迷走記
ゲームと日常での活動記録(`・ω・´ )
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
小休止
壁]ω・)ノ 走次郎です
1月7日には七草粥を食べるという行事がある。
消化が良く弱った胃を休めるという目的もあるとか。
そういうわけでもないと思うが、メンテ後にはイベントミッションなし。
ドロップ率増加イベント週間。
そしてユニット調整が入った。
育成や使い勝手の確認なんかが良い時。
ゴールドラッシュで多くのユニットを入手できたわけだしね。
調整では気になったのが出撃コスト調整。
ワルキューレ系は4減り、ローグ系は1減った。
ワルキューレはコスト稼ぎのために最初の方で出したいクラス。
ローグは差し込みでメイジ等を倒すのにも使いたいから低コストは良い。
他にも色々短縮とか延長とかパラメータの増加とか色々。
おおざっぱにプレイしているから実感できそうにはないけどね(^^ゞ
この機会に余ったカリスマでストーリーも進めたい。
しかし魔法都市のゴーレムが凶悪なこと…。
ゴールドのアーマー程度では一撃すら耐えられないことも。
ブロックができなければ遠距離だけでの処理は無理。
ゴーレムの中には遠距離攻撃してくるからそんなのに耐えられるはずもなく…。
まだ密林が控えているというのにそこまで行けるかどうか…。
あと、東国の雷神を倒すことができるかも謎だよ…。
という感じで今回はここまで。
ではまた・w・ノシ
1月7日には七草粥を食べるという行事がある。
消化が良く弱った胃を休めるという目的もあるとか。
そういうわけでもないと思うが、メンテ後にはイベントミッションなし。
ドロップ率増加イベント週間。
そしてユニット調整が入った。
育成や使い勝手の確認なんかが良い時。
ゴールドラッシュで多くのユニットを入手できたわけだしね。
調整では気になったのが出撃コスト調整。
ワルキューレ系は4減り、ローグ系は1減った。
ワルキューレはコスト稼ぎのために最初の方で出したいクラス。
ローグは差し込みでメイジ等を倒すのにも使いたいから低コストは良い。
他にも色々短縮とか延長とかパラメータの増加とか色々。
おおざっぱにプレイしているから実感できそうにはないけどね(^^ゞ
この機会に余ったカリスマでストーリーも進めたい。
しかし魔法都市のゴーレムが凶悪なこと…。
ゴールドのアーマー程度では一撃すら耐えられないことも。
ブロックができなければ遠距離だけでの処理は無理。
ゴーレムの中には遠距離攻撃してくるからそんなのに耐えられるはずもなく…。
まだ密林が控えているというのにそこまで行けるかどうか…。
あと、東国の雷神を倒すことができるかも謎だよ…。
という感じで今回はここまで。
ではまた・w・ノシ
PR
年末年始でゴールドラッシュ!
壁]ω・)ノ 走次郎です~
アイギスの調整は上手い具合だと思う。
運が良いだけなのかもしれないがね(^^ゞ
難易度は凶悪な時もあるし。
ドロップ率も良かったり悪かったり。
で、今回のゴールドラッシュは完遂!
全ミッションで★3も獲得した。
今まではほぼ自然回復での挑戦だったのに対して、今回は5個くらいは結晶割ったかな。
確率調整が絶妙なのか、運が良かったのか?
2日で入手できるシーフのレダによるドロップ率上昇が効いたのかもしれない。
後は同時進行してる復刻ミッションでのドロップ回収。
これは初回確定ドロップなので期限までに挑戦できればほぼ完了する。
ただ後半は★3が取れていなかったり、追加分は未挑戦。
自然回復での挑戦は難しそうだしどうするか悩むね~…w
という感じで今回はここまで。
ではまた・w・ノシ
アイギスの調整は上手い具合だと思う。
運が良いだけなのかもしれないがね(^^ゞ
難易度は凶悪な時もあるし。
ドロップ率も良かったり悪かったり。
で、今回のゴールドラッシュは完遂!
全ミッションで★3も獲得した。
今まではほぼ自然回復での挑戦だったのに対して、今回は5個くらいは結晶割ったかな。
確率調整が絶妙なのか、運が良かったのか?
2日で入手できるシーフのレダによるドロップ率上昇が効いたのかもしれない。
後は同時進行してる復刻ミッションでのドロップ回収。
これは初回確定ドロップなので期限までに挑戦できればほぼ完了する。
ただ後半は★3が取れていなかったり、追加分は未挑戦。
自然回復での挑戦は難しそうだしどうするか悩むね~…w
という感じで今回はここまで。
ではまた・w・ノシ
年末進行
壁]ω・)ノ 走次郎ですよ~
年末進行。
年始に発行・発信するものの作業を年末に詰めて行うこと。
あるネットラジオでは年も明けてしばらくしても収録日がクリスマス前とかね。
各種業界であるらしく、年末までにやっておくべき仕事は多いらしい。
そんなわけかどうか知らないけども、アイギスは火曜日にメンテがあったよ。
24日は早すぎるが31日は遅すぎるという間隔だったのだろう。
情報の収集を怠っていたから昨日の夜にびっくりだったよ(^^ゞ
内容は恒例のゴールドラッシュ!
さて今回はどれだけとることができるのやら…。
気になることと言えば新ブラック「魔戦団長イングリッド」
魔法耐性を下げるスキルは悪魔に対して有効的だろうね。
しかし一番気になるのは覚醒後の服装だね。
これは何やら安心できない感じなのだが…?w
同時開催の復刻ミッション「死者の王の娘」
王子軍の宿敵の一人だった死者の王の最期のイベント。
当時は試練型だったのでユニットは最高状態で入手できている。
あとはどれだけ育てるかというところでほとんど進めてない(^^;
トークンの上手い運用がいまいちわからないからね…。
魔法攻撃を目的としたければウィッチの方がもちろん優秀なわけだからね。
ゴールドラッシュは毎日ミッション追加だがその初日は雪合戦ときた。
内容は平和(?)に雪とか氷とか矢とかを投げ合う遊び…?w
さっそく前回のサンタさんの出番か!?
と思ったら近接キャラの出撃不可ときた…。
しかもそのサンタさんは敵として出るからね…
それなりに強化されたユニットを城壁に並べれば苦もなくクリアできるだろう。
しかしコンプは運任せなので未だ入手できず。
最初のミッションだからかこのまま取れないこともしばしば…。
イベントのプラチナユニットも出るからそれも含めてそこそこ取れれば良いのだが…。
という感じで今回はここまで。
ではまた・w・ノシ
年末進行。
年始に発行・発信するものの作業を年末に詰めて行うこと。
あるネットラジオでは年も明けてしばらくしても収録日がクリスマス前とかね。
各種業界であるらしく、年末までにやっておくべき仕事は多いらしい。
そんなわけかどうか知らないけども、アイギスは火曜日にメンテがあったよ。
24日は早すぎるが31日は遅すぎるという間隔だったのだろう。
情報の収集を怠っていたから昨日の夜にびっくりだったよ(^^ゞ
内容は恒例のゴールドラッシュ!
さて今回はどれだけとることができるのやら…。
気になることと言えば新ブラック「魔戦団長イングリッド」
魔法耐性を下げるスキルは悪魔に対して有効的だろうね。
しかし一番気になるのは覚醒後の服装だね。
これは何やら安心できない感じなのだが…?w
同時開催の復刻ミッション「死者の王の娘」
王子軍の宿敵の一人だった死者の王の最期のイベント。
当時は試練型だったのでユニットは最高状態で入手できている。
あとはどれだけ育てるかというところでほとんど進めてない(^^;
トークンの上手い運用がいまいちわからないからね…。
魔法攻撃を目的としたければウィッチの方がもちろん優秀なわけだからね。
ゴールドラッシュは毎日ミッション追加だがその初日は雪合戦ときた。
内容は平和(?)に雪とか氷とか矢とかを投げ合う遊び…?w
さっそく前回のサンタさんの出番か!?
と思ったら近接キャラの出撃不可ときた…。
しかもそのサンタさんは敵として出るからね…
それなりに強化されたユニットを城壁に並べれば苦もなくクリアできるだろう。
しかしコンプは運任せなので未だ入手できず。
最初のミッションだからかこのまま取れないこともしばしば…。
イベントのプラチナユニットも出るからそれも含めてそこそこ取れれば良いのだが…。
という感じで今回はここまで。
ではまた・w・ノシ
メリークリスマス
壁]ω・)/ 走次郎だ
昨日メンテが終わりクリスマスイベントは終了。
そして今週からといえば…なんと新規なし…!?
合成経験値が増加するキャンペーンは開催。
iOS版がリリースしたからその連動でキャンペーンユニットがもらえたりするらしい。
この開発とかキャンペーンに時間とられたとかかね~?
iPhoneじゃないからどうしようもないんだがね…。
それ以外でスタミナを消費するイベントがない…。
大討伐ミッション千一鬼夜行はカリスマしか消費しないし。
通常クエストや曜日ミッションやるしかないかな。
どうせならば曜日ミッションのドロップ率でも上げてくれれば良かったのに。
もしくは今こそ復刻を入れるべきだと思うんだけどね。
前回の成果はかなり良かった!
コスト下限でスキルマ!
後はレベルと好感度を上げれば良い。
年始に吹雪のあるミッションがあるかもしれないのでそこで役に立つかも?
という感じで今回はここまで。
ではまた・w・ノシ
昨日メンテが終わりクリスマスイベントは終了。
そして今週からといえば…なんと新規なし…!?
合成経験値が増加するキャンペーンは開催。
iOS版がリリースしたからその連動でキャンペーンユニットがもらえたりするらしい。
この開発とかキャンペーンに時間とられたとかかね~?
iPhoneじゃないからどうしようもないんだがね…。
それ以外でスタミナを消費するイベントがない…。
大討伐ミッション千一鬼夜行はカリスマしか消費しないし。
通常クエストや曜日ミッションやるしかないかな。
どうせならば曜日ミッションのドロップ率でも上げてくれれば良かったのに。
もしくは今こそ復刻を入れるべきだと思うんだけどね。
前回の成果はかなり良かった!
コスト下限でスキルマ!
後はレベルと好感度を上げれば良い。
年始に吹雪のあるミッションがあるかもしれないのでそこで役に立つかも?
という感じで今回はここまで。
ではまた・w・ノシ
偉大なサンタパワー
闇ギルドの壊滅
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
走次郎
年齢:
18
性別:
男性
誕生日:
2006/08/16
職業:
傭兵
趣味:
生産・露店・叢雲
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(05/31)
(05/25)
(05/23)
(05/22)
(05/17)
(05/16)
(05/15)
最新CM
[05/10 QuintonDautt]
[05/07 QuintonDautt]
[05/01 lbn264]
[05/01 KirbyhoawS]
[04/29 DennisFlumb]
最新TB
コピーライト
©2003-2010 SOFTSTAR ENTERTAINMENT INC. All Rights Reserved.
Published by Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
© 2010 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
Gamania is registered trademark or Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
(C)Gamepot Inc, All Rights Reserved.
(C)2008 GP CoreEdge Inc. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームポットに帰属します。許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
(c) 2006 2010 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
(C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.
(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
『千年戦争アイギス』(c)DMMゲームズ
©2018 bignox.com
Published by Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
© 2010 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
Gamania is registered trademark or Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
(C)Gamepot Inc, All Rights Reserved.
(C)2008 GP CoreEdge Inc. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームポットに帰属します。許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
(c) 2006 2010 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
(C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.
(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
『千年戦争アイギス』(c)DMMゲームズ
©2018 bignox.com
迷走記 その弐
広告
アーカイブ