忍者ブログ

迷走記

ゲームと日常での活動記録(`・ω・´ )

[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44

[PR]

2025/02/03 (Mon)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MURAKUMO Armor

2009/11/17 (Tue)

壁]ω・)ノ 走次郎です~

とりあえず谷散人を開始。
ログイン時刻も遅くていきなりエラー落ちしたから少ししかしてない。

というわけでネタ画像でも(^^ゞ


銅角山の謎。
meisouki_759_nazo.JPG

エリマキの拓を取るためギョロマキを倒していた時。
地面に謎のエフェクト。

数秒後には消える。
しかしまた行くとある。

謎過ぎる…w


大海装着
meisouki_760_MurakumoMode.JPG

オーシャンプロテクターが最近のお気に入り。

これは水ペットと融合した時と勝手に想像。
ほら、頭の部分が似てると思わない…?w


という感じで今回はここまで。

ではではw






拍手

PR

100遂行突破

2009/11/16 (Mon)

走次郎です~(・ω・)ノ

谷散人クエ25回目終了。
残念ながら図面。
カバン拡張をよこせ(´・ω・`)

んで、これでやっと谷拓が100個になった。
だが何に使うかは未定。
傭兵はいつしかのイベントで開放済だからね(^^ゞ
(↑これ城拓でした><;)


という感じしかないので今日はここまで。

ではでは(^^ゞ






拍手

『無期限版』設定確率は10分の1!

2009/11/15 (Sun)

壁]ω・)ノ 走次郎です~

引き続き谷散人クエ遂行中。

次は同性4人含む5人旅団。
男5人で来いってことか。
面倒なのことを言いやがる…(・ω・`)

タイミングさえ合えば良いけどね~…。


ファッションコンテスト 開催。
募集期限:2009年11月30日(月) 15:00

その他の注意事項にこのこのような一文がある。
国家、宗教、人種、民族、企業などを特定、連想させるような作品、
  またはこれらのシンボルマークを作品の一部に取り入れた作品
(国家、十字架、ロゴマークなどがこれに該当します。)

おしゃれアイテムの中には少なからず何かのパロディが存在する気が…。
天使は聖書とか神話に出てくるものだし。
忍者も過去に日本に存在した特殊技能を持つ集団(もしくは個人)
イメージ聖騎士とかいっても宗教に絡んできそうだしね。
占い師とかいった場合も確実に宗教だし。

この辺がどこまで許容されているのか謎。


おしゃれカプセル 販売。
販売期限:2009年11月19日(木)15:00

まぁ、気が向いたら買ってみるもよしかな。
期限が短いのでそこは注意だな。


という感じで今回はここまで。

ではではw






拍手

装備レベルダウンシステム

2009/11/12 (Thu)

壁]ω・)ノ 走次郎です~

新システム『装備レベルダウンシステム』登場!

装備制限を最大5まで引き下げられるシステム。

降級石。NPC売り。失敗は装備が壊れる。
降級水晶。ショップ売り。失敗は装備レベルが引きあがる。

引き上がるといっても元々の装備レベルは超えないみたい。

現在装備レベルを下げてもそんなに得はなさそう。
あ、レベル下げられれば玄石も1ランク下が使えるか。
高レベル玄石ほど入手が面倒だからその点は有効かな。
逆に改造した防具より高レベル用玄石があってもやもやすることもある…w

霊光錬金で作る高レベル装備を引き下げて使うのも有効だな。
装備レベル70とか普通には無理な物とかね…w

霊光錬金まだ習得してないけどね(^^;


という感じで今回はここまで。

ではでは・w・






拍手

巨大草の拓

2009/11/09 (Mon)

走次郎です~(・ω・)ノ

『巨大草の拓を持ってきてくれ』
って、をゐ谷散人!(´・д・`)

なんと3連続w
ボスの討伐が目的なのは分かるが…。
そんなにウツボーダンが出てるのか?
オレを見くびっているのか?

まぁ、楽だから良いけどね…(^^ゞ


さて、散人クエだが本格的に遂行しようかな。
何が大変かって長陽とヴァルナでの必要品を別キャラに持たせていること。
それと種族やサイズに合わせたキャラが要ること。

つまりはキャラチェンジが面倒w
3窓でやれなくはないが処理落ちが酷くて(^^;

キャンペーンでもらった倉庫拡張15日をバシッと使おうかな。
手持ちのアイテムを倉庫に突っ込んで露店でもしようかと思ったけど、今こそ使う時かな!?w


おまけ
WebMoney Award 2009 

武装神姫も捨てがたいけどやっぱ飛天かな。
アルテイルネットはひとまとめなのはちょっとずるいw

問題はポータルサイトの項目がありガマニアがあることだな…。


という感じで今回はここまで。

ではでは~^^






拍手

ある日の恐怖体験

2009/11/08 (Sun)

走次郎です~(・ω・)ノ

谷散人25回クリア。
他の人の手伝いのためにもサブを出し入れ。
これはまともに動かせず狩りもできないためMHP2Gやってた(^^ゞ

というわけなので今回はホラー映像でも…。

meisouki_756_horror01.JPG

meisouki_757_horror02.JPG

meisouki_758_horror03.JPG

悪戯小童がぐちゃぐちゃして動いてた(((゜д゜;)))


という感じで今回はここまで。

ではではw






拍手

蒼海

2009/11/07 (Sat)

壁]ω・)ノ 走次郎です~

散人クエも半端にこなし残り2回。
狩りはまともにできないので休止中。

ということで今回は画像メインで(^^ゞ
meisouki_754_OceanF.JPG

オーシャンセット前から見た図。
思った以上にメカっぽかったw
髪の毛は全てヘルムに収納。

meisouki_755_OceanB.JPG

ヘルムの後ろが開いているのが微妙…w
誰かのブログで書かれていたかな?

ブースターもカッコイイんだけどね~。

耳の突起がアンテナかセンサーということで、ヘッドセット的なもの?
バイザーということで目の部分にシールドが出るとか?

基本的に自キャラは後姿が多いんだよね~。
慣れれば何ともないけど。


倒れる⇒移動。
meisouki_753_Liedeadmove.JPG

静止画だと全く伝わらないね…w

ハロウィンドロップで倒れる。
ターゲッティングで自動移動する。
そのまま倒れたまま移動する。

オレだけ起きる現象かも?
他人から見たら普通に歩いているかも?

暇な時にでもやってみてw


という感じで今回はここまで。

ではではw






拍手

前のページ HOME 次のページ

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
走次郎
年齢:
18
性別:
男性
誕生日:
2006/08/16
職業:
傭兵
趣味:
生産・露店・叢雲
自己紹介:
飛天オンライン在住の鏡童。
元白虎サーバー民。
流派「夢幻変奏曲」に所属。

平民34
剣客55 刀客62 傭兵70
武術53 狩人50 盗賊60
陰陽41 道士39 蟲師39
医者58 楽師56 踊子41
商人46 
(2010.2.28)


-----アルテイル-----
ネーム:蝶のナイフ
ギルド:夢幻変奏曲

-----ハンゲーム-----
ID:蝶のナイフ

-----FNO-----
走次郎Lv37 (アクアマリン)
戦士28 騎士24
シーフ26
狩人25 機鋼師20
神官32 バード27
魔術師30 幻術師20
(2011.11.10)

ブログ内検索

最新TB

コピーライト

©2003-2010 SOFTSTAR ENTERTAINMENT INC. All Rights Reserved.
Published by Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

© 2010 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
Gamania is registered trademark or Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

(C)Gamepot Inc, All Rights Reserved.
(C)2008 GP CoreEdge Inc. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームポットに帰属します。許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

(c) 2006 2010 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
  当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

(C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.

(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.

Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
『千年戦争アイギス』(c)DMMゲームズ

©2018 bignox.com

迷走記 その弐

広告

アーカイブ



忍者ブログ [PR]
template by repe