迷走記
ゲームと日常での活動記録(`・ω・´ )
[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]
不思議な靴下
壁]ω・)ノ 走次郎です~
寒いから冬眠というのも良いけど、他のゲームしているなら越冬も良い気がする今日この頃。
冬眠も越冬も戻る事前提で、戻らない場合は永眠とか引越しとかになるのかな…?
寒さ(極寒?)といえば氷河期。
就職氷河期以外で本来の意味じゃなく氷河期を使うことない?
低迷=氷河期というの聞かないな…?
期限版(1日)が出るなら経験値&飛銭が良いな~。
経験値を売るという意味で露店に出すのも良さそうだなw
生クリームは簡単に手に入れられる。
ドロップ率20%くらいか?高確率っぽい。
1年越しの在庫も結構あるしね…w
小麦粉の採取の方が時間がかかってね…(^^;
露店に出すなら小麦粉と生クリームと靴下を同時に出すのも良いなw
という感じで今回はここまで。
ではまた~^^
寒いから冬眠というのも良いけど、他のゲームしているなら越冬も良い気がする今日この頃。
冬眠も越冬も戻る事前提で、戻らない場合は永眠とか引越しとかになるのかな…?
寒さ(極寒?)といえば氷河期。
就職氷河期以外で本来の意味じゃなく氷河期を使うことない?
低迷=氷河期というの聞かないな…?
そんなことより飛天w
不思議な靴下
虎ブラザーからのクリスマスプレゼント♪
使用すると素敵なプレゼントが手に入ります。
【ドロップ・取引・露店可能】
※使用時に入手できるアイテムはすべて取引不可となります。
ということで使ってみた。虎ブラザーからのクリスマスプレゼント♪
使用すると素敵なプレゼントが手に入ります。
【ドロップ・取引・露店可能】
※使用時に入手できるアイテムはすべて取引不可となります。
期限版(1日)が出るなら経験値&飛銭が良いな~。
経験値を売るという意味で露店に出すのも良さそうだなw
生クリームは簡単に手に入れられる。
ドロップ率20%くらいか?高確率っぽい。
1年越しの在庫も結構あるしね…w
小麦粉の採取の方が時間がかかってね…(^^;
露店に出すなら小麦粉と生クリームと靴下を同時に出すのも良いなw
という感じで今回はここまで。
ではまた~^^
PR
妖魔の塔探査記録03
壁]ω・)ノ 走次郎です~
半端に余った数十ポイントのGASHを使って鍵を購入してみた。
確かに普通に手に入らないアイテムが出たけどレア度は低そう。
いつか鍵が手に入ってレアアイテムになることを願う(^^ゞ
それと大梁ボスに単身挑戦してみた。
聖霊芝王は超長期戦で何とか削りきった(^^ゞ
魔樹と骨魚はやはり回復が間に合わないため惨敗。
予想通りソロじゃ無理だねw
今回のクリスマスイベントもケーキの材用集めかー。
事情が変わったらしくブラザーがNPCとして回収係w
ドロップの妖魔が決まっていて、ウガププやハクププなど低レベル妖魔がほとんど。
最高でコボルドということでレベル上げを兼ねることはできないな~。
というかんじで今回はここまで。
ではまた。
半端に余った数十ポイントのGASHを使って鍵を購入してみた。
確かに普通に手に入らないアイテムが出たけどレア度は低そう。
いつか鍵が手に入ってレアアイテムになることを願う(^^ゞ
それと大梁ボスに単身挑戦してみた。
聖霊芝王は超長期戦で何とか削りきった(^^ゞ
魔樹と骨魚はやはり回復が間に合わないため惨敗。
予想通りソロじゃ無理だねw
今回のクリスマスイベントもケーキの材用集めかー。
事情が変わったらしくブラザーがNPCとして回収係w
ドロップの妖魔が決まっていて、ウガププやハクププなど低レベル妖魔がほとんど。
最高でコボルドということでレベル上げを兼ねることはできないな~。
というかんじで今回はここまで。
ではまた。
無謀な挑戦!?
壁]ω・)ノ 走次郎です~
前回博識老人のクリアを載せたけどもちろん1回でクリアできたわけではない。
3回くらい挑戦してコツを掴んだ感じの1回。
魔樹やアルラウネでしくじること多くてね~。
それと他の特殊任務も挑戦してみてはいるがどこも失敗続き。
龍凄山のジータォは第2関門の巨大蛇でアウト。
1体でもその攻撃力の前では回復が追いつかない。
場所が狭いし大きく動けば数体を相手することになるし結構厳しい。
銅角山のリージィは次々と現れる敵とウロチョロする護衛対象。
倒しきる前に次々出て、数に圧倒されてそのうちアウト。
護衛対象がどれくらい耐えられるのかも知っておく必要はありそうだな。
これら3つは3人いればそこそこ楽にいける気がする。
広霊鎮と仏山と未経験だから何ともだなー。
それと龍凄山に潜むボスにも挑戦中!
図盗りのために!
ついでに玄石も集めるw
ガラガラ皇からはなんとか1枚盗れた。
あとの2体は最近見てもいない。
妖魔の塔2倍イベントが終わったらこの辺もう少し気合入れるかなー。
という感じで今回はここまで。
ではまた・w・ノシ
前回博識老人のクリアを載せたけどもちろん1回でクリアできたわけではない。
3回くらい挑戦してコツを掴んだ感じの1回。
魔樹やアルラウネでしくじること多くてね~。
それと他の特殊任務も挑戦してみてはいるがどこも失敗続き。
龍凄山のジータォは第2関門の巨大蛇でアウト。
1体でもその攻撃力の前では回復が追いつかない。
場所が狭いし大きく動けば数体を相手することになるし結構厳しい。
銅角山のリージィは次々と現れる敵とウロチョロする護衛対象。
倒しきる前に次々出て、数に圧倒されてそのうちアウト。
護衛対象がどれくらい耐えられるのかも知っておく必要はありそうだな。
これら3つは3人いればそこそこ楽にいける気がする。
広霊鎮と仏山と未経験だから何ともだなー。
それと龍凄山に潜むボスにも挑戦中!
図盗りのために!
ついでに玄石も集めるw
ガラガラ皇からはなんとか1枚盗れた。
あとの2体は最近見てもいない。
妖魔の塔2倍イベントが終わったらこの辺もう少し気合入れるかなー。
という感じで今回はここまで。
ではまた・w・ノシ
妖魔の塔探査記録02
選択いっぱい(戦闘編)
走次郎です~(・ω・)ノ
経絡術LV11覚えて防御能力も格段に向上!
まずは使い勝手を調べてみないとだな。
それは良いとして次は何をするか。
走次郎もそうだが、サブ組もどうするかだ…w
露店で資金を獲得?
採取のレベルを上げる?
経絡術LV11覚えて防御能力も格段に向上!
まずは使い勝手を調べてみないとだな。
それは良いとして次は何をするか。
走次郎もそうだが、サブ組もどうするかだ…w
露店で資金を獲得?
採取のレベルを上げる?
妖魔の塔探査記録
走次郎です(・ω・)/
現在妖魔の塔を探索中。
イベントで宝箱の出現率が倍加しているから兼ねてね(^^ゞ
宝箱は倍手に入っても鍵はそうでもない。
1階より2階のほうが鍵が出た気がするから、上層ほど出やすい?
レアアイテムのためにも宝箱は必要だし。
経験値も入るし良いか。
そしてその2倍イベントが延長されちゃったねw
LV40前後の職から修行兼ねて行くのも悪くないかな~。
ま、イベント中はここを利用しておこうかなw
という感じで続きへ行かない人は今回はここまで。
ではではw
現在妖魔の塔を探索中。
イベントで宝箱の出現率が倍加しているから兼ねてね(^^ゞ
宝箱は倍手に入っても鍵はそうでもない。
1階より2階のほうが鍵が出た気がするから、上層ほど出やすい?
レアアイテムのためにも宝箱は必要だし。
経験値も入るし良いか。
そしてその2倍イベントが延長されちゃったねw
LV40前後の職から修行兼ねて行くのも悪くないかな~。
ま、イベント中はここを利用しておこうかなw
という感じで続きへ行かない人は今回はここまで。
ではではw
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
走次郎
年齢:
18
性別:
男性
誕生日:
2006/08/16
職業:
傭兵
趣味:
生産・露店・叢雲
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(05/31)
(05/25)
(05/23)
(05/22)
(05/17)
(05/16)
(05/15)
最新CM
[05/10 QuintonDautt]
[05/07 QuintonDautt]
[05/01 lbn264]
[05/01 KirbyhoawS]
[04/29 DennisFlumb]
最新TB
コピーライト
©2003-2010 SOFTSTAR ENTERTAINMENT INC. All Rights Reserved.
Published by Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
© 2010 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
Gamania is registered trademark or Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
(C)Gamepot Inc, All Rights Reserved.
(C)2008 GP CoreEdge Inc. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームポットに帰属します。許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
(c) 2006 2010 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
(C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.
(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
『千年戦争アイギス』(c)DMMゲームズ
©2018 bignox.com
Published by Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
© 2010 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
Gamania is registered trademark or Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
(C)Gamepot Inc, All Rights Reserved.
(C)2008 GP CoreEdge Inc. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームポットに帰属します。許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
(c) 2006 2010 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
(C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.
(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
『千年戦争アイギス』(c)DMMゲームズ
©2018 bignox.com
迷走記 その弐
広告
アーカイブ