忍者ブログ

迷走記

ゲームと日常での活動記録(`・ω・´ )

[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39

[PR]

2025/02/03 (Mon)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

亀の甲羅?

2010/01/22 (Fri)

走次郎です(・ω・)ノ

何だか風邪気味っぽい(数日前からw)
まぁ、大したことは無いけど用心に越したこと無い。
しばらく自重しようかな~…。


さて、今回は甲骨の剣客に誘っていただきました(≧д≦)
meisouki_811_Fencer.JPG

甲骨の剣客はイエンマオルートで出るみたいだね。
ダユエンルートな走次郎ではこいつが何なのかいまいちだ…。

甲骨といえば亀甲獣骨文字(甲骨文字)で知ってる単語。
甲骨文字が亀の甲羅や鹿・牛の骨に刻まれた世界最古の漢字。

イエンマオといえば妖魔サイドのストーリーだから、
亀系の妖魔の骨で装備を強化していた剣客?
そこで誰かの怒りを買ったとか?

それとも甲骨に名が刻まれている伝説の太古の剣客?

まぁ、その辺はいつかどこかで調べるかな…w


他覚醒ボスと違い相手は1人(?)。
だからかどうか知らないけど奴の戦技の威力は凄まじかった!

でも優秀なお医者様のお陰で死人ゼロクリアできましたw
meisouki_812_Fencer02.JPG

アングルの関係から異常に大きく見えるな(^^;

…いやね、目が開いてたから…。


と、目が開いてる発言したらみんなが集まってきた!
meisouki_813_Fencer03.JPG

死体で遊ぶ人々。
甲骨の剣客が少し哀れになってきたよ…w


という感じで今回はここまで。

ではまた~^^







拍手

PR

早寝早起き?

2010/01/20 (Wed)

壁]ω・)ノ 走次郎です~

霊気を集めていた時。
とても眠くなってきた。

時たま意識が飛ぶくらい危なかった(^^;
避難して叢雲と遊んだ。

直後の記憶は無い…。


で、変な時間に目が覚めてしまったとさw


という感じで今回はここまで。

ではまたw







拍手

走次郎

2010/01/19 (Tue)

ど~ん!
meisouki_808_Lengthen.JPG

誰だこいつ!?
走次郎のそっくりさんか!?

いえいえ違います、走次郎本物ですw

イベントで青銅の宝箱に鍵まで手に入ったから開けてみたら、
変化の巻物(人族)とクマ耳(ピンク)の1日版が出たから使ってみたw

上手い具合に大きくなってくれて良かった(^^ゞ
残念ながら目が違う感じだけどこれはこれで良いかも…?w


ちなみに別仮装①
meisouki_809_Lengthen02.JPG


さらに別仮装②
meisouki_810_Lengthen03.JPG

鏡童を選んだけど人族も良かったかもなー。
戦う姿はこっちが圧倒的に様になっていたからね(^^ゞ


という感じで今回はここまで。

ではではw







拍手

戦利品@蛟

2010/01/18 (Mon)

壁]ω・)ノ 走次郎です~

蛟に誘っていただいて大変感謝ですよ~♪

今回の収穫は大きかった!
meisouki_804_Plan_of_Syukuyu_light_helmet.PNG

LV60用の戦甲頭(≧д≦)
これで特級(?)錬金術師に一歩近づいたというもの(`・ω・´ )

ちなみに材料は…、
meisouki_805_Plan_of_Syukuyu_light_helmet02.PNG

まぁ、作製はとりあえず保留ということで…w


それから盾もいただけました!
meisouki_806_Big_tree_Shield.PNG

しかも空孔付き。
物理反撃が付加される玄石入れようかな。
効果の程は良く知らないけど…w


おまけ。
meisouki_807_Seven_wander.JPG

蛟の部屋から出た直後。
崑崙鏡発見!?

しかし反応なし。
ダユエンルートには起きてたバグみたいw


という感じで今回はここまで。

ではまた・w・ノシ







拍手

妖虎撃破!

2010/01/17 (Sun)

走次郎です~(・ω・)ノ

友人の誘いを受けて妖虎に再挑戦!
meisouki_803_defeat_The_ghastly_apparition_tiger.JPG

画像の通り見事撃破ですよ(≧д≦)
旅団の補助力が前回よりも安定していたみたい。

オレとしては強力な範囲攻撃をどうにかしたいな。
その他大勢を引き付けて殲滅させることはできないとだな。
天書での再振りしないと厳しいのは変わりないよな~…。


この後蛟にも挑戦。
サクッと倒せた。
みんなすげーよ…w


話は変わって錬金関係。

水晶の包みをもらってみた。
meisouki_801_Parcel_of_crystal.PNG

材料の包みは霊気の宝珠が8個要る。
慣れれば幾分かは楽とはいえやっぱ面倒だね…w

材料の包みはその採取スキルの大きさで獲得数が変わる模様。
現物との交換ではない嬉しい仕様!

というわけで採掘名人の果歩に開けてもらった結果は…

meisouki_802_GetCrystal.PNG

ショボ~ン(´・ω・`)

水晶は6級品。
採掘LV50以上要る。
2個貰えるとしたら良くて採掘LV60だろうね。

ま、残念な予想通りでしたとさ…w


という感じで今回はここまで。

ではでは~^^







拍手

クントゥの舞 第3章 攻略?

2010/01/15 (Fri)

走次郎です~(・ω・)ノ

今頃だけどサブストーリーの続きを実行(^^ゞ
meisouki_800_SubStoryQuest03.JPG

時限クエストがあって少々面倒だった。
敵は弱いから楽だったけどね。(^^ゞ

あ、画像は開始の時で時限じゃないので(^^;
興味ありそうに見ているケロは偶然いただけw

これで実装分は終わったのかな…?
妙に短かった気がするな~…。
クエスト帳のバグが直ったか知らないので開けてない(^^;

まぁ、見つけたらやれば良いかw


そろそろ霊光錬金を習得しようかなー、と思う今日この頃。
そのためには霊気を集めないとだ。

大梁の邪骨魚も霊芝王も活霊術LV11のお陰で楽に倒せる。
スイアンの依頼も受けたいけど爺さんのいる時間が限定的過ぎるんだよなー…。

骨魚王ならソロでも倒せる。
黒魔樹精も回復役がいれば倒せる。

もし本格的にやるなら拠点を大梁に移そうかな。
したら亡霊飛龍のソロ撃破が現時点で難しいから盗みはお休みかな。


龍凄山でサブ職やペット育成。
大梁でメイン職修行と霊気集め。

まぁでもしばらくはこのどっちかかな。


という感じで今回はここまで。

ではまた。







拍手

鏡書院へ見学に行ってきました

2010/01/12 (Tue)

走次郎です~(・ω・)ノ

鏡書院まで見学に行って見ました。
SS撮り忘れたのがちょっと後悔w

奥に行くには噂通りLV65以上要るようだった(^^ゞ

でも入り口で霊気の宝珠とアイテムを交換してくれる人がいるので使い道はあるな。
水晶の包みや牛皮の包みもここなら交換でもらえる。
使うと出てくる数や品質は未検証。
1個くらい貰ってみればよかったな…w


装備覚醒の実験をしてみた。

丸耳を高級織布に分解。
5万飛銭でNPCから無期仮装を購入。
使う素材は高級織物と錬金と同じ物3種の計4つ。
それぞれ1個ずつで良いみたい。

でレッツ覚醒~w

結果は4回目で失敗&消失orz

今回の結果では確率は悪いと思って良いみたいだね。
覚醒保護符(1個20円)は必須か…。

この前露店で見たら15000~20000飛銭くらいだったな。
リアル値段考えても十分の一くらいが妥当だと思うんだけどな~。
(走次郎の絶対価値設定1円=100飛銭w)

装備覚醒には稀素材も使える。
使ってどうなるかは不明。

覚醒レベルが上がると付加能力の効果も上がる模様。
覚醒1/20でHP+40
覚醒2/20でHP+60
みたいな感じ。


戦力増強のためにも霊光錬金や装備覚醒はやっておきたいものだ。


という感じで今回はここまで。

ではまた(^^ゞ






拍手

前のページ HOME 次のページ

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
走次郎
年齢:
18
性別:
男性
誕生日:
2006/08/16
職業:
傭兵
趣味:
生産・露店・叢雲
自己紹介:
飛天オンライン在住の鏡童。
元白虎サーバー民。
流派「夢幻変奏曲」に所属。

平民34
剣客55 刀客62 傭兵70
武術53 狩人50 盗賊60
陰陽41 道士39 蟲師39
医者58 楽師56 踊子41
商人46 
(2010.2.28)


-----アルテイル-----
ネーム:蝶のナイフ
ギルド:夢幻変奏曲

-----ハンゲーム-----
ID:蝶のナイフ

-----FNO-----
走次郎Lv37 (アクアマリン)
戦士28 騎士24
シーフ26
狩人25 機鋼師20
神官32 バード27
魔術師30 幻術師20
(2011.11.10)

ブログ内検索

最新TB

コピーライト

©2003-2010 SOFTSTAR ENTERTAINMENT INC. All Rights Reserved.
Published by Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

© 2010 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
Gamania is registered trademark or Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

(C)Gamepot Inc, All Rights Reserved.
(C)2008 GP CoreEdge Inc. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームポットに帰属します。許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

(c) 2006 2010 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
  当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

(C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.

(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.

Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
『千年戦争アイギス』(c)DMMゲームズ

©2018 bignox.com

迷走記 その弐

広告

アーカイブ



忍者ブログ [PR]
template by repe