忍者ブログ

迷走記

ゲームと日常での活動記録(`・ω・´ )

[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52

[PR]

2025/02/03 (Mon)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は雑記ということでw

2009/07/13 (Mon)

壁]ω・)ノ 走次郎です~。

書きたいことは色々あるんだ。
が、まとまっていないので書けない今日この頃。

TBCPも期限あるし(^^;


最近は普通の狩が主だから特に書く事がないとも言える。
狩りに夢中なため書く事をまとめる作業がないともいえるw

おかげで着々と経験を積んで盗賊LV54の48%にはなった。
旅団で天ガラ狩るのはもちろん効率は良い感じ。

でもソロの時はクエストの龍骨集めをしていたりする。
収集数50個なんだが確率がかなり低い。
LV54になった直後からガラガラを相手にしたんだが27個取れてこの経験値に。
経験値が良いからガラガラなんだけど、小ガラでも出そうだし経験値も入るし。
早く片付けるべきかな…?


クエストといえばジータォも面倒そうだな。
公式ブログでは謎解き要素が強いみたいなこと書いてあったね。
見れば現地は山賊の徘徊する最中なんだが…。
LV60くらいじゃないとゆっくり謎解きなんてできそうにないんだが?(^^;
ま、メインでやればよいか…。


そういえば先日話題になった霊光錬金武器と黄金武器。
比べて見ると霊光錬金武器は黄金武器を超えるみたい。
黄金武器は通常はない魅力的な効果があるんだけどね。
作るだけの苦労に見合っていないというけど、黄金武器を手に入れる苦労と比べたら同じくらいだと思うけどな~…。

それよりオレは防具を考えないとだ…w

デザイン的にはLV55用の九龍の兜が良い感じw
逆にLV60用の星石の兜は微妙だな。
霊光錬金は全く不明だな。
入手難易度から言えば特殊任務が先かな。
装備レベルも霊光錬金のはLV62~LV70みたいだし。

何にしても異常な根気がいるよな( ̄- ̄;)


おまけ
meisouki_661_Asura.JPG

偶然にも同じ動きをしていたので思わず1枚w
本当はもっと良いショットが欲しかったけどね~。
急な出来事だったもので微妙(^^ゞ


という感じで今回はここまで。

ではでは~^^







拍手

PR

兵長

2009/07/11 (Sat)

壁]ω・)ノ 走次郎です~

ガラガラを狩っていたときに伴侶からのお誘い。

闘技場の称号取らない?

知人に混ぜてもらい闘技場ポイントを稼ぐ寸法とのこと。
走次郎の目的は兵長。

以前遊びに来たこともあったから、数回の戦いでサクッと頂きましたw
meisouki_660_Heityou.JPG

ゾロゾロ…w

ありがとうございました(≧д≦)

実はこの後の雑談部分の方が面白かったり…w


今回痛感したことは火力が明らかに不足。
壁として微妙。
まぁ、薄々は分かっていた。

戦技の再検討をしないとだな。
それにより再振りも検討しないとだな。
そもそも火力を考えると再振りは必須なんだよな。

さて、どうするか…。


という感じで今回はここまで。

ではでは~^^






拍手

新クエストに挑戦してみる。

2009/07/10 (Fri)

走次郎です~(・ω・)ノ

TBCP第5弾が行われているけど、無駄に書き込みそうなので後回しw


新実装された龍凄山の勇士クエに挑戦~。
meisouki_658_M-brothers.JPG

文章や効果がなかなか面白い。
とうとう掛け声のSEとか入っちゃったし…w

情報通から聞いたのだが、本場では龍凄山と同時実装だったみたい。
日本で遅れたのは…他の未実装項目の検証とか忙しかったんでしょ…。

この2人の名前、本場では有名なマリ●とルイー●のブラザーズらしい。
パロディにしても日本ではそのままは使えないねw


そして簡単なのを1個クリアしてみた。
meisouki_659_M-brothers02.JPG

難しくはないが面倒だった。
報酬は崑崙収妖鏡LV50と経験値12万。
割合にして0.5%くらい。

飛天だからこの程度なんだよね。
他ゲームと比べて、妥当かどうかは不明。

このクエストを完遂するか普通に狩るかは他のログイン状況で決めようかな。


それにしても今回のアップは手間取ったね。
当日12時から丸1日かかって、さらに次の日の12時からまた何かしていたみたいだし。

それでも表示の不具合が残っているという始末。
オレはそこまで気にしないけど、サービス提供として気が緩みすぎな気がする。
運営費がそんなにないんだろうけど、もう少ししっかり計画立てて欲しいところだな。


という感じで今回はここまで。

ではまた~






拍手

七夕@うろ覚え

2009/07/08 (Wed)

壁]ω・)ノ 走次郎です~

7月7日は言わずと知れた七夕。
他にもいろんなのがあるみたい。
その変のことは つづき にでも書くかなw


盗賊LV52に達成。
地味に成長しつつある。
派員も良い感じで経験値が溜まったみたい。

3人で天ガラを連続で相手できれば効率高し。

ソロの時は小青蛇の群生地で飛銭稼ぎ。
大蛇から経験値もらえるし。
あわよくば幸運賞も…w
ペットの倒した数がカウントされるか知らんけど(^^ゞ


そういえば龍凄山の勇士クエが実装された。

普通に狩っても経験値が入る盗賊でやりたいところ。
でも天ガラも狩れるとはいえ、安心は出来ないね。

山賊討伐があったら結構厳しそうだし。
最後のクエストがボス系討伐だった場合を考えると難しい。
最悪ガラ皇とか亡霊飛龍とかだったり…。
窓絵から予想すると専用ボスが用意されている可能性もあるわけだ。

また討伐数は半端無いだろうし。
これも3人くらいでやりたいものだね~。







拍手

『ねがい』を『のぞむ』と書いて『願望』

2009/07/05 (Sun)

壁]ω・)ノ 白虎サーバーの走次郎です~。

さて早速、トラックバックキャンペーン第4弾

「飛天オンラインで願いをひとつ叶えるとしたら・・・?」

…難しいな…。

消極的な課金で最強者達と肩を並べる。かな~?

もう既に相当課金しているんだけど…これからはってことで(^^ゞ








拍手

不機嫌PC君

2009/07/04 (Sat)

壁]ω・)ノ 走次郎です~。

今日はPC君がご機嫌斜めみたい。
プログラムを何の前触れもなく落としてくれちゃって…w

まぁ、狩もしてなかったし。
チャットとかで盛り上がっていた雰囲気でもなかったし。
そのまま寝るけど問題ないと願う(^^ゞ

ネットラジオに飛天×2にアルテイル。
ちょっと過重労働させすぎだったかな。
って…不機嫌にさせたのはオレか…w

日常茶飯事だが、もうちょっと優しく扱ってあげないとだな(^^;


という感じで今回はここまで。

ではでは^^;






拍手

『これむ』がメス型という件

2009/07/03 (Fri)

走次郎です~(・ω・)ノ

相変わらず変化して戦っていますw

そして驚愕の事実が発覚!
なんと『これむ』はメス型だった!!

ビックリだねw


それから資金稼ぎに巨石林に行ったりもしている。
幸運賞取れたら良いな~。
1週間以内で誰にも取られることなく1万5千体倒せるのか?
メンバー揃えばサブ職修行するというのに?

まぁ、無理だろうな~…w


という感じで今回はここまで。

ではでは~^^






拍手

前のページ HOME 次のページ

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
走次郎
年齢:
18
性別:
男性
誕生日:
2006/08/16
職業:
傭兵
趣味:
生産・露店・叢雲
自己紹介:
飛天オンライン在住の鏡童。
元白虎サーバー民。
流派「夢幻変奏曲」に所属。

平民34
剣客55 刀客62 傭兵70
武術53 狩人50 盗賊60
陰陽41 道士39 蟲師39
医者58 楽師56 踊子41
商人46 
(2010.2.28)


-----アルテイル-----
ネーム:蝶のナイフ
ギルド:夢幻変奏曲

-----ハンゲーム-----
ID:蝶のナイフ

-----FNO-----
走次郎Lv37 (アクアマリン)
戦士28 騎士24
シーフ26
狩人25 機鋼師20
神官32 バード27
魔術師30 幻術師20
(2011.11.10)

ブログ内検索

最新TB

コピーライト

©2003-2010 SOFTSTAR ENTERTAINMENT INC. All Rights Reserved.
Published by Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

© 2010 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
Gamania is registered trademark or Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

(C)Gamepot Inc, All Rights Reserved.
(C)2008 GP CoreEdge Inc. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームポットに帰属します。許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

(c) 2006 2010 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
  当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

(C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.

(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.

Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
『千年戦争アイギス』(c)DMMゲームズ

©2018 bignox.com

迷走記 その弐

広告

アーカイブ



忍者ブログ [PR]
template by repe