忍者ブログ

迷走記

ゲームと日常での活動記録(`・ω・´ )

[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50

[PR]

2025/02/03 (Mon)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大蛇は怖いのです

2009/08/03 (Mon)

走次郎です~(・ω・)ノ

LV56刀客でがらがら大蛇にソロで挑む。
meisouki_685_GaragaraOrochi.JPG

MPギリギリまで消耗したけど何とか勝利!(≧д≦)
叢雲のお陰だ(^^ゞ


おまけ。
魔術学校の先生と生徒という感じの図。
meisouki_686_Teacher.JPG

隣の猫は僕のつもり。
偶然だけど生徒に手を上げる感じになったw
こらー!

こっそり撮ったので本人は気付いていないだろう( ・ω・)旦


という感じで今回はここまで。

ではではw






拍手

PR

宝石とか天使と悪魔とか

2009/08/02 (Sun)

走次郎です~(・ω・)ノ

踊り子で少し狩って~。
meisouki_682_Dancer02.JPG

刀客で狩った。
meisouki_683_Toukyaku.JPG

踊り子は扇がないからまともに狩れなかったりする(^^ゞ
刀客は順調にレベルが上がり56に到達してしまった…w

以前から気になっていたことなんだが、大梁にいる天道虫の戦技が読めない><;
画像が荒いから字の判別も出来ないね^^;


んでタイトルは今日盛り上がった内容w

ペットの命名で宝石の話題になった。

不純物の割合でエメラルドになったりアクアマリンになったり。
サファイアとルビーも主成分は同じだったり。

調べて面白かったが、オレもペットの名前考えないと(-ω-;)


天使の話題から悪魔の話題になったわけだが、最後に出た話題がアンリ(ラ)・マンユという悪魔。
ゾロアスター教の純粋悪、絶対悪。
又はアーリマン!

ゾロアスター教は善悪の二元論。
最高神アフラ・マズダーに従う善神スプンタ・マンユ勢力と悪神アンリ・マンユ勢力との戦い。

アフラ・マズダーの起源は、インド・イラン共通時代の神話に登場する最高神ヴァルナらしい。
ヒンドゥー教の起原神であるブラフマー、シヴァ、ヴィシュヌ、アスラ、などと同じ最高神みたい。
アフラとアスラが語源的に同じみたい。

ヴァルナ神は水神みたい。
それで仏教における十二天の一つで西方を守護する「水天」となった。

おっと?最後に飛天に繋がった?w


という感じで今回はここまで。

ではではw






拍手

ペットは水が一番可愛いと思うのです!

2009/08/01 (Sat)

走次郎だ~ (≧д≦)/

本日、興味深いものを見せてもらいましたよ!w
meisouki_676_NewWater4.JPG

新種4弾の水ペットですよ ∑( ̄口 ̄)
飼い主さんにも映ってもらいましたw

奇抜な色合いが多い4弾のなかでも水は特に異色。
だけどその模様や色合いは呪術のように感じて悪くないと思っていた。
そして額には宝石のようなもの。
カーバンクル=宝石獣 であると言っても良いかも?
近くで見ると大きな目も可愛かったな~。

その辺の詳細画像はないんだけどね(^^ゞ


代わりといっては何だが、こんな画像をこっそ撮っていた(`・ω・´ )
meisouki_677_NewWater4and1.JPG

走次郎が隠れてしまったというか、むしろ邪魔というか…(^^ゞ
動きに合わせて撮ると効果的。
どの動きをするかは気まぐれだから2体以上だと根気が要るけどねw








拍手

走次郎は仲間を呼んだ!

2009/07/30 (Thu)

走次郎です~(・ω・)ノ

飛天ではメール送信サービスという珍しいものを開始。
リアルでは連絡がつかない相手にも連絡が出来るかも?っていうのが嬉しいところ。

それに伴いメールでカムバックキャンペーンを開催。
2009年5月1日以降にログインしていないアカウントのキャラにメールをしてログインしたら、送信者と受信者の双方に無期仮装がプレゼントという感じ。

今回走次郎も何人かにメールを送ってみた。

疑問点は、送信者複数で受信者1人だった場合の賞品は?
オレ自身はそんなに興味がないけどね。
まぁ、全員貰える事を祈る。


さて、走次郎は今日は(も?)のんびりキノコ狩り。
meisouki_675_Dancer.JPG

ソロだったからね。
大梁で手ごろな妖魔を捕まえてキノコをビシバシ!
LV25~LV35くらいまでは大梁がお得だったのを思い出した(^^ゞ

天ガラみたいに異常にタフで経験値の多い妖魔が点在。
LV30くらいからはこの霊芝精(LV32)。
近くにいるゴボルド(LV35)に注意が必要だけどね。


あ、書き忘れたが職は踊り子。
専任防御手を目指して奮闘開始!
今は扇がないので装備できる武器で無理矢理代用w

ディフェンダーで役立つ戦技が少なすぎるんだよね。
踊り子の戦技も傭兵で使うとなると正直相性悪いけど(-ω-;)


という感じで今回はここまで。

ではでは~^^







拍手

龍凄山の勇士!

2009/07/28 (Tue)

走次郎です~(・ω・)ノ

深い時間に変な話題で討論になったな~。

全ての事物には必ず欠点がある。
重要なのは利点と欠点のバランスであり、どのような効果をもたらすか。
賛同するものが多いか嫌悪するものが多いか。

ただ欠点だけを延々と口外するのをモラルとしてどうかと思ってな。
その計画や組織を落としたいのなら悪い噂は効果的だろうけどね。

というかそんなことを聞かされてもどうしようもないというのが本音。

まぁ、オレも大人気なかったけどな。
負けず嫌いな部分もあるもので(-ω-;)


さて、変な話はここまでにして本題。

回収ブラザーズのクエストをクリア(`・ω・´ )
meisouki_672_M-brotherFin01.JPG

最初は刀客LV55で挑戦。
パートナーは楽師のLV49 (だったと思う)
推奨レベルより下だが気合で!
と思い突撃!

meisouki_673_M-brotherFin02.JPG

う~ん…?
予想よりもはるかに相手が多かった…w
初戦は見事に惨敗でしたorz

ボス仕様にするくらいはすればよかった(^^ゞ

龍凄山での狩り仕様のなかで気まぐれに突入。
そりゃ勝てないよな…w








拍手

汎用型防御手

2009/07/27 (Mon)

走次郎です~(・ω・)ノ

傭兵であり、盾持ちという防御手。
潜在天賦の傾向は幅が広く汎用型。

これはまず完璧な防御型をまず作るべきか?(-ω-;)

となると思いつくのが医者・踊り子・道士。
自己回復が強力ならHPの残量を高い位置で保てて安心。
敵攻撃弱化があれば被ダメが減り回復の手間が減る。
属性防御があれば術対策にもなる。

いかなる場合でも使えるのが医療だな。
それからあって便利な食補。
消費MPが高いことに注射器必須な場合があるところは痛いな…。

踊り子の扇舞は舞歩よりも効果が弱いが範囲で繰り出せるのは魅力大だな。
舞歩がいかに強力でも団体さんに対して順々にかけていると時間がかかって他の作業に支障が出るだろうし。

属性防御は複数の属性が入り混じっていると使えない場合がある。
火力が厳しい妖魔に対策のつもりでも他の妖魔の得意属性になってはいいがない…。

んで共通の欠点は火力不足になること。
武器と戦技のペナルティが最悪なことになっているからね。
攻撃戦技があっても武器攻撃力-50%だもの。

でも今の状態じゃこれくらい専門的にしないとじゃないとダメかもな~…。


という感じで今回はここまで。

ではでは(^^ゞ






拍手

成功と失敗

2009/07/24 (Fri)

壁]ω・)ノ 走次郎です~

とりあえず狩りのできる状態じゃないので露店放置。
主にやる気という部分が欠落しているけど、原因はそれではないんだ(´・ω・`)
まぁ…土日には復活すると思う…w


飛天では色々アップデートが進んでいる。
まずはどうでも良いことからw
meisouki_671_top090723.JPG

公式サイトの窓絵が変更。
夏仕様に伴い、本当に花火(?)が上がっている。

前面の修羅娘さんの左腕辺りで花開いているのを撮れた。
知らなかったなら注意してみてみようw


それから先日 新種ペット第4弾 が実装!
今までのと違いかなり異色でキツイ配色に感じる。

キャラクターエディットを細かく出来るゲームが多くなってきた今日この頃。
それならペットエディットも出来る仕様のゲームがあれば面白いんだけどね。

レアペットは確かに欲しいけど、名づけて育ててしまうとノーマルでも愛着が湧くもの。
なのでそこまで欲しいとは思っていなかった。

が、内容を見て驚愕!
なんと3次進化時に低確率で覚醒する場合があるだと!?∑( ̄口 ̄)

現在はペットクエをしてもガチャコインはもらえない仕様。
それは良いのだが、覚醒するのが新種4弾のみで3次進化後に発覚とか…。
覚醒したペットは新技と高い能力を有しているとか。

色々ずるいな~…(-ω-;)
この点は先発プレイヤーの厳しいところではあるよな~。
でも最低2個分の課金をしないといけないわけだから同じか。
いや、昔にサブキャラを作って、ペットクエでコイン貰いまくりの保存しまくりが可能だったと思えば先発の方が断然有利か(^^ゞ

後から覚醒させることが出来るアイテムとか出ないかな~。


色々な新要素が追加になる中不具合も多い。
サーバー不具合とか表記ミスとか強制終了とか。

追加要素こそがオンラインの特長であるが、過去データを改良していくということが最大の曲者。
最上級者でもない限り改造を行なっていけば、どこかしらに不具合が生じるもの。
要らないと思っていた部分が重要だったり、無視できるような部分が後々悪さしたり。

まぁ最低でも快適に遊べれば良いんだけどね~。


という感じで今回は個々まで。

ではでは~^^






拍手

前のページ HOME 次のページ

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
走次郎
年齢:
18
性別:
男性
誕生日:
2006/08/16
職業:
傭兵
趣味:
生産・露店・叢雲
自己紹介:
飛天オンライン在住の鏡童。
元白虎サーバー民。
流派「夢幻変奏曲」に所属。

平民34
剣客55 刀客62 傭兵70
武術53 狩人50 盗賊60
陰陽41 道士39 蟲師39
医者58 楽師56 踊子41
商人46 
(2010.2.28)


-----アルテイル-----
ネーム:蝶のナイフ
ギルド:夢幻変奏曲

-----ハンゲーム-----
ID:蝶のナイフ

-----FNO-----
走次郎Lv37 (アクアマリン)
戦士28 騎士24
シーフ26
狩人25 機鋼師20
神官32 バード27
魔術師30 幻術師20
(2011.11.10)

ブログ内検索

最新TB

コピーライト

©2003-2010 SOFTSTAR ENTERTAINMENT INC. All Rights Reserved.
Published by Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

© 2010 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
Gamania is registered trademark or Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

(C)Gamepot Inc, All Rights Reserved.
(C)2008 GP CoreEdge Inc. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームポットに帰属します。許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

(c) 2006 2010 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
  当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

(C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.

(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.

Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
『千年戦争アイギス』(c)DMMゲームズ

©2018 bignox.com

迷走記 その弐

広告

アーカイブ



忍者ブログ [PR]
template by repe