迷走記
ゲームと日常での活動記録(`・ω・´ )
[86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95]
雛祭イベント改
徒音に頑張ってもらってイベントクリアしました(^^ゞ
桃の花飾りの2個目を手に入れた!!w
親族の果歩と徒音は女の子。
最低でも2個は欲しかったと言うのが本音w
派員の緋斐さんのブログ : ゴキレッド不定期日誌「今回のイベントは簡単だw」 で面白いことになっていたなこの報酬受け取りの時の画像…w
2回目は面倒だったから飛剣のまま取ったからこうなったのかな?w
この記事にもリンクをさせるほうが親切?
トラックバックってこういう時に使うのもの?
よく分からないので保留(^^;
徒音は引き続き散人クエをチマチマ行っていたけど、走次郎も狩りに行った。
バリードを旅団狩り♪
走次郎が適度に集めたバリードをわいわい狩るわけだが…、
度を越えて集めると足止め&範囲攻撃な法術師のアジさんが死んでしまうという…(^^;
おかげさまで商人走次郎はレベルアップ~♪
とうとう税率が0%になった!!w
100万飛銭売れたら最初は5万飛銭も取られてた!
昨日までだって1万飛銭は取られてた!
だけど今は取られない(≧д≦)
これは錬金品を原価計算からしっかりして適当に売りまくるべきかな…?w
露店中は当然狩は出来ない。22枠フルに使い、短時間だけ露店を行うのが良いのかな?
狩りを早く切り上げて、他の人が狩から帰ってくるのを狙って露店するのはどうだろう。
その間にブログでも書くのはどうだろうw
と言っても、しばらくはINする前かIN直後に何かしらの放置をして前日の記事を書くという今のスタイルはしばらく変わりそうに無いけどね(^^ゞ
ではw
露店
夕方辺りに狩りをしたけど、1人になってしまった。
散人クエも25回クリアしてしまい出来ないし、ちょうど良い機会なので倉庫整理でもと思い露店放置を開始(^^ゞ
散人クエを25回クリアしたのでもちろん長陽老師の拓もゲット済みw
25回クリアで25個もらいました。
注目点はこの拓が取引可能ということ。
サブに預けるのもよし、露店で売るのも良しという品物…だと思うw
折角のイベント期間だし、報酬は取引可能だからサブキャラでもう1個くらいは取ってこうと思いついたw
露店を長時間やっていたかったので、サブを流派にいえれて散人クエも決行w
散人用アイテム持ちの徒音でやれば、収集クエは簡単にクリア。
採取品・錬精品は買えば良いだろうし、旅団クエもいれば誰かに協力してもらえば良いしw
うまく行けば25回くらいあっという間かな~?
…と思ったのが甘かった…w
よりによって在庫が無いものばかり頼みやがる…w
それでも9回目まではすんなり出来たからよしとするか(^^ゞ
土日のほとんどを露店放置していたから、これで売れなかったアイテム達は値段が高かったか、欲しい人がもうほとんどいないかか…。
数万~十数万飛銭のものも結構あるんだけど…取引用に取っておくかな…。
とりあえずもう少し値段を引き下げて露店続行中。
では~w
雛祭イベント
桃世さんに代わって雛人形を用意してあげるクエストです。
今回走次郎が注目したのはイベント会話中の出来事。
SSを見ての通り 映画モード っすね。これ、勝手になったのですよw
「Scorll Lock」キーを押すことでゲーム内のウィンドウを消すことができる「映画モード」になる。
ストクエとかの会話シーンではこれが強制的に行われる。
BGMもイベントのもの。
桜まで舞ってるよw
中型以上のイベントはこれが普通に行われるが、ロードが入る。
オレは別に気にならんが、不満ある人もいるからさ、ロード時間。
ソロで行う小さなイベントではこれがスタンダードになるのかな?
素早くイベント感が出てきて良い機能だと思うw
疑問は2点。
この場に他の人がいた場合非表示になるのかな?
他人から見たら一応は会話してると見てくれるのかな?
まぁ、小さなことだ。
今後この機能が乱用となるか、消失するか見守ろうでは無いだろうか?w
ちなみにお礼のアイテムは 取引可能 であるのも注目点では無いだろうか?w
イベント期限は 3月13日(木)まで
オレみたいにやり忘れ注意ね(^^;
ではでは~^^
こんろんスロット
白金武器は課金だけあって素晴らしい能力が多い。
何より耐久3000が魅力的。
外見は皆大きくて派手。
能力を傭兵の斧槌で比べると、
白金武器 物攻:157 物防:4 法防:4 両手持ち
2回昇化 物攻:152 片手持ち
通常LV38 物攻:119 片手持ち
槍矛で比べると、
白金槍矛 物攻:66 片手持ち
2回昇化 物攻:148 物理暴撃:3 両手持ち
通常LV38 物攻:106 物理暴撃:3 両手持ち
ちなみに、
LV40盾 物防:25 回避:-8
通常のLV40武器が属性武器だから比べられないけど、LV30の2回昇化武器よりも攻撃力が高い。
傭兵の特徴は、斧盾タイプと槍タイプの戦闘が出来ること。
斧盾は自身の能力を上げることができて、何より盾が装備できるのが大きい。
槍は自身と旅団員の能力を上げることが出来る。槍を外さないという条件で攻速も上がる。
白金武器の斧は両手持ちなため盾は装備不可。
んで、槍が片手持ちで、盾との併用が可能。
攻撃陣と防御陣と盾戦技と、陣形の攻速アップが同時に使える。
他の武器を見てみても、
白金の刀が攻速アップ。通常の刀は攻速と回避ダウン。
白金の短剣は攻速ダウン。通常の短剣は攻速アップ。
(おそらく攻撃力以外のものが付加すれば攻撃力が下がる。その逆も然り。)
その他の武器は回復量アップなど、補助面で有効的なのだと思われる。
飛銭では買いだけど、これを目的にスロットする気にはなれないなw
でも空孔工具は欲しい。2個目の孔を空けたい…w
露店で出るだろうけど高いだろうな~。そして失敗もあるから大変だ。
強化よりもお手軽な玄石装着。
2個目以降の孔は橙強化と同じと考えるべきなのか…( ̄- ̄;)
イベントも開催してるけど、それはまた今度。
では~w
続・商人LV30職クエ
今回は職クエメインで進行していました(^^ゞ
内容はネタバレになるので 続きから に書いたから他に目ぼしい内容が…w
走次郎的商人の利点でも…w
飛銭の盾。法防も上がるのは傭兵には必須かな~と思った。
いきすだま。仲間の戦闘運アップによる補助&自己戦闘運ダウンによる散人補助が可能。
○薬活用。他者のMPを回復させられる貴重な戦技。
生命保険。ソロの時も安心。売ることも出来てお徳?
算盤装備。仕事運アップによる錬金補助が可能。
ペットの属性強化の○食は結局取って無い。
ペットと狩ることが多い走次郎なだけに取ればよかったかもだ。
ポイント余っているとはいえ、1レベル上げるのに3ポイントはでかいんだよね…w
商人を上げていくことで思わぬ産物がw
大量販売と税金対策。
露店枠がすでに22枠で税率1%まで軽減。
走次郎での露店は考えていなかったが、これは便利なのだよ…w
サブキャラをここまでレベル上げたいけど面倒だしな…。
というわけで最近ちょこっとだだけ露店をしている走次郎でした(^^ゞ
でわ~w
商人LV30職クエ
ここ数日寝落ちが続く走次郎。
アルテイルのファイルも未構築。
一昨日の夜に構築中に寝落ち…。
朝PC画面見たら回線の切断。
アルテイルは毎日メンテなんだよね…(^^;
8割組んだファイルもセーブしていなかったからリセット><;
霊修は長時間放置になったからその点だけは良かったと言えよう…w
んで今回はどうなったかと言うと、飛剣の自動移動中のわずかな暇時間で寝落ち^^;
職クエの途中で旅費をケチって長陽場→ヴァルナの谷の移動を自力で行くことにした時の出来事。
実は飛剣中寝落ちは2度目。
前回は東海平原に行く時(^^ゞ
ナイトメアよかサキュバスにでも憑かれているんだろうか…?w
で、今回はその職クエも途中までお届けします。
ネタバレとなるので 続きから に書きます。
ここにコメント入れると見えちゃうので注意ねw
でわ(^^ゞ
究極の生産者を目指して…?
許してくれw
未入手の図。wiki参考。
君子の剣 ガラガラ皇
九環刀 ガラガラ大蛇
三叉戟 餓地獄鬼 山賊の隊長
将軍の矛 ガラガラ皇
格闘グラブ 悪霊鬼頭 亡霊道鬼 抜舌地獄鬼 金蛇 山賊の守衛
拳闘グラブ 亡霊飛龍
緑光のナイフ ガラガラ皇
十字弩 山賊の頭
蛇紋杖 山賊の頭
銀針 毒大蛇
鉄の月琴 亡霊飛龍
青文字LV50用。他LV53用。
いきなりなんだが、盗れるもので未入手の物を公表。
今回はまず山賊の頭を狙って龍棲山に潜んでいたわけだが、寝落ちっす(^^;
山賊の親玉のボスらしいんだけど、こいつがなかなか厄介。
まず親玉が沸きボスくらい出ない。
ソロで立ち向かったけど、タフで攻撃も結構強く武装解除の戦技も使ってくる。
能力増強系戦技は武装必須。解除されると戦技も同時に解除なのが厄介。
攻撃手段は違うだろうけど、山賊の頭はもっと強いだろう。
しかもそいつから2種類の図を盗らないとはいけないとはね…^^;
仏山の雑兵の中で盗れるやついれば楽なん…だろうか…?w
でわw
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最新CM
最新TB
コピーライト
Published by Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
© 2010 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
Gamania is registered trademark or Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
(C)Gamepot Inc, All Rights Reserved.
(C)2008 GP CoreEdge Inc. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームポットに帰属します。許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
(c) 2006 2010 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
(C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.
(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
『千年戦争アイギス』(c)DMMゲームズ
©2018 bignox.com
迷走記 その弐
広告
アーカイブ