忍者ブログ

迷走記

ゲームと日常での活動記録(`・ω・´ )

[76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86

[PR]

2025/02/04 (Tue)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

卒業

2008/06/13 (Fri)

走次郎ダ(≧д≦)

14日前に入派した風月月火さんがLV20となりました。
師匠であるのアジ先生から卒業だね。おめでとう(≧▽≦)

なので今日は久しぶりのペットクエのお手伝いw
とは言っても火ペットのレヴァンを果歩に連れて行かせたんだけどね(^^ゞ

走次郎はずっと露店。
色々と処分したいアイテムがまだまだあるからね(^^;
サブキャラの飛剣レベルとかアイテム整理もしたいし。
霊符系もいっぱいあるから、ペットのレベルあげも出来そうだし。

風月さんにくっついて行くのもお互い利益が出て良いかもだな…w


さて、実は今日からキャンペーン開始。
02_main01_2.jpg
↑クリックでイベント情報のページに飛びますw


期間終了時に交流ポイントが一定以上あるだけでアイテムがもらえると言うもの。
3人以上のチームなら負けても1ポイントはもらえるし。
称号もアイテムも手に入るし。

これを機にPvPの楽しさが広がれば良いね~。


というわけで今回はここまで。
でわでわw






拍手

PR

会話ログ:ある日の特殊任務

2008/06/12 (Thu)

走次郎ダ~(≧д≦)

legnaさん参加の時の特殊任務のログを公開。
ゲーム中に熟読の難しいし博識老人の語るルールから。
過去ログを見ていない人は改めてどうぞw


 22:44:04: 博識老人:準備がよろしいのであれば開始します。
 22:44:07: 博識老人:私の問題出題後に制限時間20秒のカウントが開始されます。
 22:44:10: 博識老人:20秒以内に指定された人は私に回答してください。また、最近は少し耳が遠いので、なるべく近づいて回答をお願いします。
 22:44:13: 博識老人:私の問題に全て解答し、妖魔を全て倒した段階でクエスト完成とします。
 22:44:16: 博識老人:人物名を回答とする場合、一字一句間違えても不正解となります。正確な名前で解答してください。
 22:44:19: 博識老人:数字の問題の場合は半角数字のみで回答してください。100飛銭が答えだと思ったら 100 と回答してください。

――――――凡例――――――
通常ch:黒文字
旅団ch:緑文字
ペットやシステム的注意:灰文字
※補足:赤文字
――――――――――――――








拍手

無題 を使うとしたら今日以外に無いくらい特記なしw

2008/06/12 (Thu)

走次郎ダ(・ω・)

先日から行っているあるエリアクエはネタバレにならないようにまた つづき に書きます(^^ゞ


今日は大して狩をしていない(^^ゞ
健木の林の簡単なエリアクエを数回こなしただけ。
ただの収集クエで、規定数のアイテムをもって行くだけ。
報酬は経験値と箱。

健木林のエリアクエも広霊鎮の勇士クエも1回はクリアした。
残りは文命の地下水道弐の勇士クエのみ。

とりあえずは勇士クエの制覇かな。
でもレベルを60にしたいんだよな~。
ペットの育成もしたいし。
闘技場で称号やアイテムも集めたいし。

少しは派員と行動を共にしたいとか、折角だから勧誘をがんばってちょこっとだけでも派を拡大させることもしたかったり…。

ま。つぎINしたときの人員や気分で決めるかw
でわでわ~^^






拍手

勇士クエスト 【水廊編】

2008/06/11 (Wed)

走次郎ダ~(≧д≦)

またまた引き続き勇士クエを続行!w
前回の続きからで、必要なアイテム集め(^^ゞ
どこのクエで、どういう展開なのかは 「つづき」部分w

でもその 「つづき」部分に大きな勘違いがあった(^^;
それは 「前回のつづきのつづき」 に書いておきます(^^ゞ


縁があって水神廟に行きました。
だが目的をそっちのけで水神廟の勇士クエをまたやってしまったw
meisouki_240_hunt.PNG

VS人喰い屍。
HPが多く、攻撃力ダウンの戦技まで使ってくる始末。

第1層の奥の転送ポイント前で数体を相手にチマチマ。
先日奴らの真っ只中で狩ったら見事に死んだからね(^^;

金ペットの月光と、現地で収妖したトタスを利用。
しぶといから倒すのに苦労したよ^^;


水神廟のクエストをクリアするために更に奥へと進む。
meisouki_241_hunt02.PNG

VSシビト。
不死系なのに水属性。
発動の遅い法術と毒とこちらの弱点属性の変更をしてくる。

光の柱は最奥の牢屋へ繋がる転送ポイント。
牢屋内は安全地帯。
この辺はシビトしかいないのでクエストをするならこの場所が最適!w
とは言うものの、この場所に来るのに敵陣の真っ只中を突き進む危険性は決して低くないんだよね(^^;

一緒に写っているネバ王は収妖した仲間なのでw
戦術は人喰い屍の時と同様、孤立している相手を集中攻撃。
少ないHPに、法術の発動が遅いおかげで楽ではあった。


なぜか勇士クエの最後が挑戦出来なかったけど、目的のアイテムは手に入ったし、仕方がないけど帰還(・ω・`)


次は今回手に入れたアイテムを渡すところかな。

というわけで今回はここまで。
でわ~^^






拍手

勇士クエスト 【遠征編】

2008/06/10 (Tue)

走次郎ダ~(≧д≦)

前回クエストを受け過ぎた走次郎(^^;
その後どうしたかというと、一個ずつ順番にクリアして行きました。

内容は基本的に、請負う→収集→渡す→終了。
なのだが、いくつか例外的なクエストがありまして…w

ネタバレになるので 「つづき」 として書きますね(^^ゞ
この記事にコメントする場合も見れちゃうので注意!w
表には(たぶん)ギリギリの範囲で書くことにするw


勇士クエはどれも一癖あるのが特徴。
長陽は妖魔を倒して証拠のアイテムを20個渡せばクリア。
ただ、何個でも渡せるというのがポイントなんだけどね…w

ヴァルナの谷では2体の湧きボスを倒すのがあり、実装当時は取り合いが激しかったね(^^;

そして今回の大量実装。
その全ての勇士クエにいえることは2段構成になっているということ。
最初から受けられるクエストをクリアすると最終クエストが現れるということ。

ヴァルナの谷同様に湧きボス退治だとたまに居ない事があるからね。
高レベル職でサクッと倒しづらくなってしまったではないか…w


書きたいことはほとんどがネタバレなので今回はここまで(^^ゞ
でわ~^^








拍手

勇士クエスト 【広霊編】

2008/06/09 (Mon)

走次郎ダ~(≧д≦)

走次郎の人助けは続く…?w
というわけで勇士クエとエリアクエの続きから。

前回の続きだったから水神廟から。
討伐数は多いとは言えレベル差があったから簡単だった(^^ゞ
問題があったとすれば最奥の地理の把握をしていないために迷いに迷った(^^;
それでも何とか抜け出してクリアしましたとさw


そしてそのまま南下。銅角山を通過して雲夢平原へ。
meisouki_227_unmu.PNG

クリア自体は楽なのだが相手が弱い。
だからか面倒くさいという感覚があった。
なので次からはわりと適正レベルにして経験値も稼ぎながらのんびり行くことにしましたw

それにしてもこのウェイという男。
周りを見張っているのか高い所にいやがって…w
まぁ、それは別に良いとして、この男の背中に注目!
斧を2本背負い、よく見ると小さなこうもりの翼みたいなのがある。

本当に何者なんだろうか?
ただこの地を任された役人?それとも教王の使者?
クエストは良いが自分で出来るんじゃね…?w


詮索は出来ないのでクエだけこなし次に行くことに。
次の目標は健木の林のエリアクエから広霊鎮の勇士クエ。
その道すがらクエの依頼を受けて広霊鎮で転職を変えることにw
meisouki_228_kenki01.PNG

健木の林に入ってすぐに倒れている人を発見(^^;

本来は中国語で漢字なんだよね。飛天の人々は。
ウェイ。クイスゥ。ミャオミャオ。
中国語知識は無いに等しいため予想もできない^^;
なんとなく中国語でありそうな名前だな~と感じる程度w

それにしても飛天的。
このあんちゃんはどうした…w


急を要する内容にも関わらず次の依頼を受けに…w
meisouki_229_kenki02.PNG

コクリ狩りか…。
狐種は嫌いじゃないから気が引けたが受けた。


健木の林では3つのエリアクエが受けられる。
meisouki_230_kenki03.PNG

広霊鎮の人間か~。
浮いているにも関わらず高台にいやがって…。
優雅を誇るあまり傲慢な者が多い気がするな。天人(・ω・`)
まぁ、人助け大好きな鏡童はそれでも引き受けましたがね?w


さてさて、やっと街に到着~♪
meisouki_231_kourei.PNG

非凡…?
名前?地位?称号?(・ω・`)

まぁ、変な名前だと思いつつも依頼をまとめて受けちゃいました。
今日で健木林のエリアクエ3つと広霊鎮の勇士クエ4つ受けた。

…。

カバンがいっぱいいっぱいw
順次クリアして報告出来るだけは空いているから良かったけどね(^^ゞ

内容も書き込むとブログの長さも面倒さも数倍になるので、やはり内容は各自で御確認をw


そんなこんなで派員も順次 IN して集まったので特殊任務に挑戦することに!
今回も博識老人に挑戦。

派員5人で挑戦する予定だった。
しかし準備中に Legnaさんが目の前に出現!w
そしてなんやかんやで Legnaさんを拉致(≧д≦)
6人で挑戦することにw

だが SS は撮り忘れちまった(^^;
開始前か終了後だけでもSS撮れば良かったな~。

ま、その辺を要求する場合はひいさんかLegnaさんのブログに行けばあるかもだからよろしく…w

2回目の挑戦とはいえ、結局は失敗(^^ゞ
指名者以外の者が回答したり、今何問目かというので間違えたりして大変だったね…(;¬_¬)

それでも今回で提唱された仮説が一個。
クイズに間違えると強敵が出るっぽい(^^;
間違えたらただ妖魔の数が増えるのかと思っていたが、
間違えた時にに限って大型の刀客がワラワラでて来たのは偶然か否か…。

知った所で間違えときは覚悟を決めないといけないんだけどね~。


それにしても特殊任務は成功で30ポイント。
図や装備は1000ポイント単位が必要というカオス…。

参加人数×30とかタイムボーナスくらいくれても良いものなのにね~?w


…また長々となってしまったな…。

でわでわ今回はここまで(^^ゞ






拍手

お仕事探しなら崑崙ワーク.net

2008/06/08 (Sun)

そうじろうです~…(´・ω・`)

昼にAC4を数時間やった。
その後飛天開始。
思えば精神的に疲れる要因はあったわけだな(^^ゞ

狩りの合間の小休止で寝落ち( ̄- ̄;)
水神廟の奥の牢獄の中なので被害はゼロ。

最近寝落ちが多いけど、一応は考えてる(^^;

自分よりレベルの高いペットを出す場合は 「つづけ」 か 「まて」。
なぜなら自身の経験値が入る場合のみ出すから。
そして自身に入った経験値をあげる。
だからペットは攻撃しない。
主人がピンチでも忠実に命令を守ってくれます(^^ゞ

一緒に狩る場合は同レベル以下のペットと共に戦う。
なので寝落ちしたら共に死亡確実(^^;

放置狩りはペットの性質とプログラムの隙間を巧みにすり抜けた迷惑行為。
妖魔がアクティブ化しているか同族リンクがり、主人は安全でないと成立もしない。
そこだけは細心の注意をしているから大丈夫…だと思う(^^;


さて、本題。
04_main01.jpg

今回は勇士クエ等についてw

前回は青海湖盆地の勇士クエである「ササ」のクエスト中に寝落ち(^^;
「つづけ」と命令していた叢雲は霊芝精にボコられても我慢してたとさ><;

長陽城の初心者指導員や青海湖盆地のササのように称号がもらえる勇士クエスト。
条件をクリアすれば報酬だけがもらえエリアクエスト。
この2種類が大々的にアップされたわけだね。


そこで走次郎は順次クエストをすることにしましたw
meisouki_222_underINN.PNG

今回最初にやったのはエリアクエ。
あの謎だった地図の一片のクエストw

4つを合わせて一つの地図に!?
meisouki_223_PerfectMAP.PNG

この後どうなるかは各自で体験してみようw
相変わらず面白い展開や台詞だったよ…w


お次は南区に移動してまたまたエリアクエ。
meisouki_224_bunmei.PNG

ニンシャンさんの夫を見つけて無事に生還させることが目的。
薬草を集めたり、妖魔からアイテムを奪い返したり、誘導したりと色々大変だったけど無事生還させましたw


無事解決させた後はキャストブログにも書かれていた鳳凰の塔の勇士クエ。
meisouki_225_houou.PNG

カイウェンさんによるアイテム収集系のクエスト。

違う SS 撮れば良かったな…。
実はカイウェンさんは地面に足が埋まっているんだと。
つまりはスタックしているというわけか…w

この場に召喚されたのか?
オレはLV1で召喚されたんだが、カイウェンさんは…?
という疑問が湧いたがとりあえず無視してクエを遂行しましたとさw


まだまだ実行!
本当はこの後は安定村の船頭さん前のエリアクエもしたけど SS 忘れた(^^;

なのでその次の勇士クエ行きます~。
meisouki_226_suizinnbyou02.PNG

水神廟に潜入!
シャレンさんの依頼による妖魔退治。

なぜ退治するか。
そもそもなぜ妖魔だらけか。
「水神廟」という神聖な名前が付けられているのはなぜか。

歴史的な背景はシャレンさんが説明してくれました。
飛天ユーザーならぜひ知っておこう~!w

それにしてもブチュネバ60匹は多すぎだ…w
適正レベルなら旅団組んで数人でやること推奨。
この辺になると報酬もなかなかのものだった…と思うw


という感じで水神廟に入り浸っている間に寝落ちでしたとさ(^^;


今回はここまで。
では~^^

(とても長くなったな。「続き」にすればよかったかな…?)








拍手

前のページ HOME 次のページ

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
走次郎
年齢:
18
性別:
男性
誕生日:
2006/08/16
職業:
傭兵
趣味:
生産・露店・叢雲
自己紹介:
飛天オンライン在住の鏡童。
元白虎サーバー民。
流派「夢幻変奏曲」に所属。

平民34
剣客55 刀客62 傭兵70
武術53 狩人50 盗賊60
陰陽41 道士39 蟲師39
医者58 楽師56 踊子41
商人46 
(2010.2.28)


-----アルテイル-----
ネーム:蝶のナイフ
ギルド:夢幻変奏曲

-----ハンゲーム-----
ID:蝶のナイフ

-----FNO-----
走次郎Lv37 (アクアマリン)
戦士28 騎士24
シーフ26
狩人25 機鋼師20
神官32 バード27
魔術師30 幻術師20
(2011.11.10)

ブログ内検索

最新TB

コピーライト

©2003-2010 SOFTSTAR ENTERTAINMENT INC. All Rights Reserved.
Published by Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

© 2010 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
Gamania is registered trademark or Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

(C)Gamepot Inc, All Rights Reserved.
(C)2008 GP CoreEdge Inc. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームポットに帰属します。許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

(c) 2006 2010 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
  当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

(C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.

(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.

Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
『千年戦争アイギス』(c)DMMゲームズ

©2018 bignox.com

迷走記 その弐

広告

アーカイブ



忍者ブログ [PR]
template by repe