迷走記
ゲームと日常での活動記録(`・ω・´ )
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
モンスタースレイヤー
おとこきょうしつ
師匠は…クロノウィッチ(男)…?
演習と人助けと魔神戦
壁]ω・)ノ 走次郎です
メンテが終わり記念期間終了。
新イベントその1.緊急ミッション「時をかける魔女」
他との兼ね合いあり嬉しい、試練型!
★24で最高報酬だが、従来通りならばミッション数は9個だろうか?
今回のイベントでは初のクロノウィッチが仲間になる!
持っていないので鈍足効果がどれほど強力かとか使用感は不明。
そして新イベントその2.魔神降臨ミッション「剛炎のアモン」
アモンはこれで3度となる。
が、今回の仕様が前回フールフールの時と同じく報酬は★3のみで、クリアの度に難易度が上がっていく。
今後の魔神降臨はこうなるのかもしれない。
そして魔神は普通には滅びず、封印するのが最良ということになりそう?
今後ストーリーでどうなっていくか見ものか?
メンテが終わり記念期間終了。
新イベントその1.緊急ミッション「時をかける魔女」
他との兼ね合いあり嬉しい、試練型!
★24で最高報酬だが、従来通りならばミッション数は9個だろうか?
今回のイベントでは初のクロノウィッチが仲間になる!
持っていないので鈍足効果がどれほど強力かとか使用感は不明。
そして新イベントその2.魔神降臨ミッション「剛炎のアモン」
アモンはこれで3度となる。
が、今回の仕様が前回フールフールの時と同じく報酬は★3のみで、クリアの度に難易度が上がっていく。
今後の魔神降臨はこうなるのかもしれない。
そして魔神は普通には滅びず、封印するのが最良ということになりそう?
今後ストーリーでどうなっていくか見ものか?
230万人突破!
壁]ω・)ノ 走次郎です~
230万人突破した!?
増えるのは存続にも繋がりそうなので良いこと。
ユニットの種類も多くなってきたので色々な遊び方ができる。
ストーリー後半の難易度はかなり高くてクリアすら簡単に行かないくらい。
ミッションの性質によって戦術を変えないと上手く行かないことも多々。
システムとかは良いのだが、重くて遅かったりするこのゲームにどれだけ留まってくれるか…?
というか早く快適にプレイ出来るようにしてもらいたいよ…。
艦隊これくしょんが390万以上。
刀剣乱舞が160万以上。
フラワーナイトガールが70万人以上。
千年戦争アイギスは善戦してると思うが、やめた率がどれくらいかだな…。
さて、メンテが終了して一区切りってところか?
今回は登録数突破記念恒例のゴールドラッシュ!
コンプボーナスとしてレアリティゴールドのユニットが入手できる。
その新キャラが今回も男!w
個人的には男ユニットも大歓迎。
しかしクラスがくぐつ使い。
育てれば使い道はあるのだが、そもそも以前のイベントで入手した白ユニが育成途中。
確保には尽力するが育てる余力があるかは不明(^^ゞ
230万人突破した!?
増えるのは存続にも繋がりそうなので良いこと。
ユニットの種類も多くなってきたので色々な遊び方ができる。
ストーリー後半の難易度はかなり高くてクリアすら簡単に行かないくらい。
ミッションの性質によって戦術を変えないと上手く行かないことも多々。
システムとかは良いのだが、重くて遅かったりするこのゲームにどれだけ留まってくれるか…?
というか早く快適にプレイ出来るようにしてもらいたいよ…。
艦隊これくしょんが390万以上。
刀剣乱舞が160万以上。
フラワーナイトガールが70万人以上。
千年戦争アイギスは善戦してると思うが、やめた率がどれくらいかだな…。
さて、メンテが終了して一区切りってところか?
今回は登録数突破記念恒例のゴールドラッシュ!
コンプボーナスとしてレアリティゴールドのユニットが入手できる。
その新キャラが今回も男!w
個人的には男ユニットも大歓迎。
しかしクラスがくぐつ使い。
育てれば使い道はあるのだが、そもそも以前のイベントで入手した白ユニが育成途中。
確保には尽力するが育てる余力があるかは不明(^^ゞ
最適ブラウザを探しながら
壁]ω・)ノ 走次郎ですよ
今回は連休ということもあり1日遅れのメンテ
(連休前に後半戦が始まるように調整できていればと思わなくもない)
今までの後半戦の特徴としてはスタミナ消費の多いミッションがあること。
そしてそれはスタミナ当たりの効率の良いミッションであること。
しかし前半で400個も獲得できたいなかった…。
最高報酬には1600個必要だから結構回さないといけない。
コストを下げるのは困難にしてもスキルレベルはそこそこ上げられるし、結局は育成度合いによるんだけどね。
そして今回から始まった大討伐ミッション「ケイティの再演習」
一般兵からブラックユニットまで出演する大規模演習。
バナー見ても結構大変そうなユニットが出ているのがわかる…。
前回は最後にプリンセス隊が出てきたのだが今回はどだろうね?
前回の演習は看破できなかった。
今回が前回以上ならば無理かもしれないな…。
500体討伐で魔水晶50個なのでそこまでは行ければ良いかな。
今回は連休ということもあり1日遅れのメンテ
(連休前に後半戦が始まるように調整できていればと思わなくもない)
今までの後半戦の特徴としてはスタミナ消費の多いミッションがあること。
そしてそれはスタミナ当たりの効率の良いミッションであること。
しかし前半で400個も獲得できたいなかった…。
最高報酬には1600個必要だから結構回さないといけない。
コストを下げるのは困難にしてもスキルレベルはそこそこ上げられるし、結局は育成度合いによるんだけどね。
そして今回から始まった大討伐ミッション「ケイティの再演習」
一般兵からブラックユニットまで出演する大規模演習。
バナー見ても結構大変そうなユニットが出ているのがわかる…。
前回は最後にプリンセス隊が出てきたのだが今回はどだろうね?
前回の演習は看破できなかった。
今回が前回以上ならば無理かもしれないな…。
500体討伐で魔水晶50個なのでそこまでは行ければ良いかな。
英霊の守り手
壁]ω・)ノ 走次郎です
メンテ明けて新イベント開始
新イベントは緊急ミッション「暗黒騎士団と英霊の守り手」
今回は収集型
報酬はレアリティブラックのワルキューレ「英霊の守り手レシア」
ワルキューレ系が死亡した場合に撤退扱いとなるアビリティを持つ。
トークンのように運用できるようになり、強引な足止めや、うっかり☆を逃すことが少なくなるかも?
ワルキューレは撤退時のコスト返還率が高いのでその辺も有益かもしれない。
問題があるとすれば、恐らくだがレシア自体がそこそこのコストだろうから、配置が中盤以降になりそうということか。
復刻ミッション「空を断つ必殺剣」も開催
メインが収集だからやりどころが難しいかな…。
サンドラは最高性能でもらっているのでボンボリは必要ない。
初回確定ドロップになったので取り逃しを回収するかという話だ。
覚醒させて必殺剣に磨きをかけたいとは思うけどね。
前回の天才戦術家はこんな感じになった。
CC済み、コスト下限、スキルは1届かず。
何度も書いているがこの最後の1レベルは5%らしいので上手くはいかなかったな。
育てるかは未定だ…。
しかし復刻のダークエルフが良い感じになった!
こちらはボンボリで早々にスキルマックスになっていた。
コスト下限を目指し刻水晶の収集と3回くらいの合成でなんと達成!
もともとスキルは活用できずコスト面でも問題なく運用できていたんだけどね(^^ゞ
ついでに白爺さんも覚醒しましたよ…w
他のゴールドメイジが攻速アップに対して彼はダウンする。
DPSは減るが、伸びた射程による先制攻撃とスキルでの広範囲一掃ができると良いかな~なんてね。
しかし、どうしてこう男キャラを優先してしまったのかね~…?w
という感じで今回はここまで。
ではまた・w・ノシ
メンテ明けて新イベント開始
新イベントは緊急ミッション「暗黒騎士団と英霊の守り手」
今回は収集型
報酬はレアリティブラックのワルキューレ「英霊の守り手レシア」
ワルキューレ系が死亡した場合に撤退扱いとなるアビリティを持つ。
トークンのように運用できるようになり、強引な足止めや、うっかり☆を逃すことが少なくなるかも?
ワルキューレは撤退時のコスト返還率が高いのでその辺も有益かもしれない。
問題があるとすれば、恐らくだがレシア自体がそこそこのコストだろうから、配置が中盤以降になりそうということか。
復刻ミッション「空を断つ必殺剣」も開催
メインが収集だからやりどころが難しいかな…。
サンドラは最高性能でもらっているのでボンボリは必要ない。
初回確定ドロップになったので取り逃しを回収するかという話だ。
覚醒させて必殺剣に磨きをかけたいとは思うけどね。
前回の天才戦術家はこんな感じになった。
CC済み、コスト下限、スキルは1届かず。
何度も書いているがこの最後の1レベルは5%らしいので上手くはいかなかったな。
育てるかは未定だ…。
しかし復刻のダークエルフが良い感じになった!
こちらはボンボリで早々にスキルマックスになっていた。
コスト下限を目指し刻水晶の収集と3回くらいの合成でなんと達成!
もともとスキルは活用できずコスト面でも問題なく運用できていたんだけどね(^^ゞ
ついでに白爺さんも覚醒しましたよ…w
他のゴールドメイジが攻速アップに対して彼はダウンする。
DPSは減るが、伸びた射程による先制攻撃とスキルでの広範囲一掃ができると良いかな~なんてね。
しかし、どうしてこう男キャラを優先してしまったのかね~…?w
という感じで今回はここまで。
ではまた・w・ノシ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
走次郎
年齢:
18
性別:
男性
誕生日:
2006/08/16
職業:
傭兵
趣味:
生産・露店・叢雲
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(05/31)
(05/25)
(05/23)
(05/22)
(05/17)
(05/16)
(05/15)
最新CM
[05/10 QuintonDautt]
[05/07 QuintonDautt]
[05/01 lbn264]
[05/01 KirbyhoawS]
[04/29 DennisFlumb]
最新TB
コピーライト
©2003-2010 SOFTSTAR ENTERTAINMENT INC. All Rights Reserved.
Published by Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
© 2010 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
Gamania is registered trademark or Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
(C)Gamepot Inc, All Rights Reserved.
(C)2008 GP CoreEdge Inc. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームポットに帰属します。許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
(c) 2006 2010 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
(C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.
(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
『千年戦争アイギス』(c)DMMゲームズ
©2018 bignox.com
Published by Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
© 2010 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
Gamania is registered trademark or Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
(C)Gamepot Inc, All Rights Reserved.
(C)2008 GP CoreEdge Inc. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームポットに帰属します。許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
(c) 2006 2010 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
(C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.
(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
『千年戦争アイギス』(c)DMMゲームズ
©2018 bignox.com
迷走記 その弐
広告
アーカイブ