忍者ブログ

迷走記

ゲームと日常での活動記録(`・ω・´ )

[184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193

[PR]

2025/05/09 (Fri)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実装!仏山!

2008/02/29 (Fri)

仏山と潜在能力解除が実装(≧д≦)

これで霊修の6級品が採れるようになった。
釣りと農耕の採取場も実装されたけど、錬金の図が無いw
釣りと農耕はもしかしたら普通に採れたりしてね?
んで、図が実装されたら採れなくなったりしてね?w


採取は親戚 (サブキャラw) の役目なので、早速担当の拓徒にやらせてみた。
孔明の霊符と飛銭をもたせて、レッツ霊修~w
龍棲山の時もそうだったが、相変わらずの採取率の低さ…。

孔明使用で4時間くらい。採取道具1個使い切って白いかけらが40個ほど…。
6級品は一個も採れなかったということは、龍棲山とは比べ物にならんほどか?
まぁ、武器1個作るのに最大でも3個。防具は1式作るのに最大15個。
単純に5分の1の確率かもね。

と思ったが…良く見たら採取道具を間違えていたという落ち(^^;
そりゃ白いかけらしかしか採れないよな…( ̄- ̄;)


採取は任せるとして、錬金は走次郎の役目。
LV50で無いのはグラブと矛。
とりあえずは要らないし、盗るのは困難な模様( ̄- ̄;)
LV53は戦斧しか無いので、どっかで盗らないとだな…。


ガラの方がやりやすいと言うのはみんなも分かったはず。
となると龍棲山の人気は下がりそうに無いな…。
今までLV60を無駄に増やしていた人が仏山に流れるだけっぽいかな?w

となると走次郎と叢雲のレベルはどこで上げるかな~?
サブ職上げならどこででも出来るんだけどね…?w


遊ぶことに夢中でSSは無しw

でわ!w






拍手

PR

注目のドルアーガの塔

2008/02/28 (Thu)

「 ドルアーガの塔 」
基本的なシステムは他のMMOと同じ。
大きく違うのは世界の中心にそびえ立つドルアーガの塔!
注目のシステムの紹介(≧д≦)


キャラレベルの半分階数までしか昇ることができない。
敵を倒しても経験値は入らない。攻略だけの存在と言うこと。
(原作は60階。今作はどうかな?)

条件を満たす事で、宝箱が出現する。それが全ての階に用意されていらしい。
ただ何匹かの敵を倒すという簡単なものから、パーティーの力を合わせないとクリアできない難解なものまであるようで、原作に似たシステムのようだ。
(原作はとても今のゲームとは比べ物にならないほど凶悪なものが多かったようだ)


プレオープンβテストが29日から開始。
名前:未定 (走次郎でも良いけど世界観と合わない。ACネームで行くか?w)
職業:未定 (今のところ傾向はドルイド=ソルジャー>他)


余談だけど、クライアントデータが驚くほど小さい。
パッチファイルはそこそこ大きいけど、それでも異常に大きいわけでも無いので、面白い構成だったw






拍手

へろへろなナイフ

2008/02/28 (Thu)

飛天の方は露店と散人のお手伝いで終了。

フリーやることとなったのだが、少し待ち時間があったため本戦をやってみた。

見事に負け…orz
相手のファイルはめっさ初期ファイル…orz
(ただ中身が初心者とは限らないけどね…;)

ゴウエンの中級ATと返却系のSS。
光と火の精霊を織り交ぜてダメージを調整しながらSP確保。

補助ユニットはあっさり葬られるし。
最初に入れてる強化SSは外すし。
SP確保も出来ず、それでいて相手のユニットは増える一方。

もっと高効率で幅広い戦術の出来るように組み直さないとだな。
とりあえず禿を入れたりしないとダメかもな( ̄- ̄;)

でわw






拍手

新地での狩り

2008/02/27 (Wed)

今日は暖かかった。
梅も咲いてるし。日照時間も大分長くなってきた。
うぐいす色の鳥がいたけど、うぐいすだったのかな?

…春だね~( ´・ω・)旦~

幸い走次郎はまだ花粉症では無いので大丈夫。だと思う。


そのせいか?PCの動きが悪い(^^;
オーバーヒート気味だったので急遽保冷材で冷却!!

効果は絶大!あっという間にすいすい動くようになりましたとさw


んで今日の狩りは迷霧の森に移行。派員のひいさんが先に狩っていたのでお邪魔しに行きましたw

狩り方は変わらず、ペット強化&回復。
ひいさんの桃園もあり120%はいただきました m(_ _)m

おかげでLV41ですw
職クエやれることに気付きました(^^ゞ
なので次は職クエからかな~?
そしてどこまで盗賊やるかと言うことも考えないとなw

でわ、覚悟のある人は続きを ノシ






拍手

a migraine

2008/02/26 (Tue)

前兆と呼んでいるものが突然来る。

視界の一部が消失する。焦点よりやや外れた部分。
最初は面積がとても小さい。この時は気のせいかと思うときもある。
しかし面積は次第に大きくなっていく。
15分程で視界の3分の1は無くなる。

ここまでが前兆。
その後視界の消失面積が小さくなっていき換わりに頭痛が始まる。

頭の中全体を強く圧されているような、膨張させられているような。
鈍いが激痛である。

同時に強い吐き気。軽い痺れ。めまい。
光に敏感になり、蛍光灯をも直視できない。
寒さにも敏感になり、夏場での常温がちょうどよく感じる。

その症状が10時間程続く。

一番の治療法は睡眠。
寝てしまえば意識もなくなるので痛くなく、起きればほぼ治っていることも多い。
ただ、頭痛のために寝れないことも多い。寝ても目が覚めることも多い。

発病から12時間後。
激痛は無くなる。
くしゃみや軽い衝撃などが頭に響く。
僅かにめまいのようなものを感じる程度の後遺症を残し実生活には支障なし。

発病から36時間後。
完治。

総合病院で脳外科や眼科で診てもらった結果は異常なし。
良性の頭痛。偏頭痛である。
脳梗塞などによる悪性の頭痛と違い命に危険性無い。
だがなくす手段は無い。

(*´Д`)=з







拍手

派員のやる気が超アップ?

2008/02/26 (Tue)

派員と共に狩り。
数人で行うとやはり面白い。
文命の地下水道弐で逃亡犯の始末(!)

鉄矢に神秘の部品に獣の皮をドロップする。
鉄矢に錬金の図に獣の皮に50飛銭が盗める。

…やつらはどこで手に入れたんだ?
図なんかは遺言書の代わりとか、鉄矢は脱走時に使ったとか無駄に盛り上がったな…w
裏設定を勝手に考えるのもまた面白いw


まぁ、そんなことばかり言ってるから肝心の効率は良かったか不明(^^ゞ

そして意欲的になってるのは良いんだが、走次郎には問題が一点。
それは時間差。

休みの学生が多い( ̄- ̄;)
日中から飛天に入り浸りてことは無いとしてもそれでも差は出る。

商人(LV45)を上げて消費技として習得させるのも良い。税率ダウン&枠増やしにもなるし。
盗賊(LV39)を上げて邪道を鍛えれば、盗むも出来て財源にもつながる。
どっちにしても置いて行かれる気がしてならない(^^ゞ

置いて行かれてもオレはそこに負い目を感じない。
ただ、旅団狩りでの支障が出ないかが心配(^^;
まぁ、なるようになっていくしかないんだけどね?w

どうせなら勧誘活動も少しやってみてくれると良いんだけどね。
同じ境遇の仲間が増えるかもしれんしな?w


【鏡の一枚】
鏡童

kagamiwarashi.png

飛天にはファンサイトキットというのがあり、バナーとか絵とか色々セットでダウンロードできる。
その中のものをアップしただけ。
ファイル名「kagamiwarasi」

…鏡童…きょうどう…じゃない?w
ちなみに、人族「hitozoku」 修羅「syura」 天人「tennin」 でしたw


でわ~^^








拍手

続・レアペットゲットだぜ

2008/02/24 (Sun)

残りのコインもヴァルナでやってみました。

さて3枚目の結果!


3枚目:ノーマル金

…ノーマル金だと~?( ̄Д ̄;)
ノーマルだったらせめて別種にして欲しかった…orz


そして最後の1枚はこうなった!


4枚目:ノーマル金

※注:連続写真ではありません。

……orz

まさかノーマル金が3体も出てくるとは…orz
唯一の収穫が新Ⅱ金。

2倍と言ってもこの程度でしかないのか。
通常がいかに低いか。これは新種実装当初よりも確率下げてるな。
ガチャコインをどんどこ買って、ばんばか回してもそんなにでないんじゃないか?
それが分かっているからこそこんなことしてるんじゃないか?

さすがにそう思ってしまうよ…( ̄- ̄;)


狩りの方はひいさんと恐怖の文命の地下水道弐に侵入!!
ペットを強化してボコスカするいつもの戦術w

ひいさんの土ペット「味噌カツ」くん大活躍!
相手が水である上に攻撃力も高いわけだからねw

走次郎は火ペット「レヴァン」なんだが、水相手によく頑張ってくれてたとは思う(^^ゞ
主人より高火力なためタゲを取ってしまうと言う不運さ。許してくれ、レヴァンw


私事なのだが、気になったことは異常な落ち率。
回線の切断ではなく、ソフト自体が急に強制終了する。
PCに何かしらの故障がなければ良いのだが…。


でわ(^^ゞ








拍手

前のページ 次のページ

カレンダー

04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
走次郎
年齢:
18
性別:
男性
誕生日:
2006/08/16
職業:
傭兵
趣味:
生産・露店・叢雲
自己紹介:
飛天オンライン在住の鏡童。
元白虎サーバー民。
流派「夢幻変奏曲」に所属。

平民34
剣客55 刀客62 傭兵70
武術53 狩人50 盗賊60
陰陽41 道士39 蟲師39
医者58 楽師56 踊子41
商人46 
(2010.2.28)


-----アルテイル-----
ネーム:蝶のナイフ
ギルド:夢幻変奏曲

-----ハンゲーム-----
ID:蝶のナイフ

-----FNO-----
走次郎Lv37 (アクアマリン)
戦士28 騎士24
シーフ26
狩人25 機鋼師20
神官32 バード27
魔術師30 幻術師20
(2011.11.10)

ブログ内検索

最新TB

コピーライト

©2003-2010 SOFTSTAR ENTERTAINMENT INC. All Rights Reserved.
Published by Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

© 2010 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
Gamania is registered trademark or Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

(C)Gamepot Inc, All Rights Reserved.
(C)2008 GP CoreEdge Inc. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームポットに帰属します。許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

(c) 2006 2010 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
  当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

(C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.

(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.

Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
『千年戦争アイギス』(c)DMMゲームズ

©2018 bignox.com

迷走記 その弐

広告

アーカイブ



忍者ブログ [PR]
template by repe