迷走記
ゲームと日常での活動記録(`・ω・´ )
[171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181]
博識老人
走次郎ダ~(≧▽≦)
2色花のイベントもあとわずか。
中立が勝っている方に流れるだろうからな…orz
オレはそれでも紅を応援するぞ~(≧д≦)
という訳で今日は最初に勢力をw
5月26日 1:00
青:紅=5755:1280
紅花の負けはもう決まったようなものか…?(・ω・`)
そんなことを言いつつも特殊任務もやってました(^^ゞ
SS は撮り忘れてしまったのでまったくありません(^^;
今回は博識老人に挑戦。
クイズに答えられれば出現する妖魔の数が減るというものだった。
結果は敗退。
もう少し作戦練ればなんとかいけるかも…?
というか、せめて6人は集めないとダメかな~?w
まぁ、確認不足というか、医者の心得忘れたのも痛かったな^^;
次は万全の体勢で…(^^ゞ
そうそう、初心者さんに2人も会ったw
とりあえず友録しておいて、そのうち流派にでも誘おうかな~?
なんて思っていたら、1人は別の流派に入っていた( ̄- ̄;)
手の早い流派もあることをすっかり忘れていたよ(^^ゞ
…残念…w
これくらいしかやっていないのでこの辺で。
でわ~^^
もう1つの楽しみ方:霊獣編
走次郎は途中で寝てしまったみたいだな。
代わりに謝ろう。
すまなかった。
その後も結局は何もしていないようだから書くことが無いようだ。
なのでアルテイルのカード企画の続きを書こう。
お陰でとりあえずの最終回を迎えられるというものなのだがな。
今回は霊獣編。
現世でも伝説の生き物の類の紹介をする。
紅石のカーバンクル : Ruby Carbuncle (ルビーカーバンクル)
宝石獣や有石獣と呼ばれる種族だな。
額に宝石のように輝く器官があり色々と不思議な能力がある。
大きさはイエネコからライオンくらいまでと品種によって様々。
気性も宝石の能力によって様々。
現世のカーバンクルは UMA として存在する。
語源は英語の Carbuncle=「丸くカットされたザクロ石」。
まぁ Carbuncle には他にも色々な意味もあるようだがな。
ザクロ石とはガーネットだ。色は赤。色の種類はルビーと同じ。
要は赤色がスタンダードというわけだ。
この宝石の入手で富や幸福を得られるいわれている。
本当に居るとしたら、全く身勝手な話だな…。
不死鳥 : Phoenix (フェニックス)
一般的には火の鳥である。
この不死鳥は現世のものとそう変わりないと感じるな。
現世においてのフェニックスはエジプト神話における霊鳥であり、砂漠に住んでいるとされている。
500年に一度自ら火山に飛び込み燃え尽き灰になる。
そしてその中から若い新たな肉体で復活するといわれている。
ソロモン72柱に Phenex (フェネクス) という悪魔がいるが関連性は残念ながら知らない。
ただフェネクスはこの不死鳥と同じ姿で現れるようだ。
もちろん悪魔だから召喚者を試す。
その試練を無事耐えられたものに与えられる恩恵はフェネクスの持つあらゆる科学知識。
当時は科学は異端とされていたようだからな。
逆にフェネクスの影響を受けることを恐れての対策かもしれない。
しかし結局はフェネクスの持つ科学知識で隆盛しているのではと思うと、人類は悪魔に操られているのかもしれないな。
光の伝説馬 : Kirin (キリン)
麒麟。
雷をまとう馬のような姿のゲームもあり、そこでは見つかれば容赦なくプレイヤーを襲う。
このように人に対して敵対している事も多いようだ。
アルテイルでも同様の扱いであることは間違いない。
現世の麒麟は中国に伝わる霊獣だな。
麒は雄、麟は雌という説もある。
本来は体は鹿、蹄は馬、尾は牛に似て、頭に1本の角があり、全身から5色の光を放つという。
聖人の現れる前兆として姿を見せたようだ。
麒麟児という天才的な子供をさす言葉もあるくらいだ。
それから走次郎の居る"崑崙鏡"の中でどう干渉してくるかも見物だな…。
霊獣・怪物・精霊・亜種など、今まで紹介してきたものはほんのごく一部。
自らで起源などを調べてみると面白いかもしれないぞ?
今後もアルテイルに関わらずモンスターについて書く場合はこのカテゴリーに書くだろう。
それではまたどこかで。
妖魔という存在
いきなり何だが崑崙鏡と妖魔の関係についてから(^^ゞ
現世を投影して天下万物の記録を司る崑崙鏡。
その崑崙鏡の機能障害により奇怪な生命が発生。
その生命は妖魔と呼ばれている。
発生の原因は機能の欠落した鏡が現世の人の妄想を投影したため。
さらに同時期に起こった鏡王の相次ぐ行方不明事件。
崑崙鏡は正常に機能しなくなっている。
この事態を解決できるのは妖魔を生み出した原因の現世の人。
もちろん鏡の中で成長をした凶悪な妖魔もいる。
という訳で走次郎たちは妖魔退治に勤しんでいますw
しかしな~…(´・ω・)
タタタタ……ズバ!
と走って行っては一撃で葬る。
以前に似た画像アップしたけど気にしない方向で(^^ゞ
ククはノンアクティブ。
成長過程で人間に対して直接的に被害を出さない部類なのでは…?
悪意なくして生まれた生命の命を絶つのはね~…。
人が生み出し、そして滅ぼす。
この現状そのものがまさに現世を投影している気が…。
まぁ、現世にいないわけだから滅ぼさないといけないんだけど、
辻斬りもしくは虐待気分ですよ( ̄- ̄;)
まぁゲームだけどね(^^ゞ
という訳で最後には相変わらずの勢力でもw
24日 2:00ころ
3倍!?∑( ̄口 ̄)
リセットと色々アップで何かが変わると思ったら、
紅組の勢力が激減というわけですか(^^;
まぁ…がんばっては見るよ…。
アイテムは手に入らないけど、経験値は手に入るからね…orz
壁|・)…では…。
ウズウズ、アップデート
勇士クエがいっぱいアップされた!
だが、期限イベントがまだ進行中だ!w
報酬はすでに役に立ちそうにない。
(サブキャラ達なら有効活用できるかも)
称号が手に入るので集めてはおきたいけどねw
でも同時に特殊任務の成功ポイントも倍化中なんだよな~。
これを機に特任をやるのも手だよな~。
他の派員、特に派主がやる気を出すかが問題だけどね。
今日はイベントのための狩りを1時間半ほどした。
相手は毎度の事ながらクク。
羽毛がもうすさまじい量だよ…w
今日だけで900匹以上狩った。
累計でどれだけ狩ったのだろう?
そしてこの羽毛の行き先は布団かな?
それとも使い道はない、ダメ素材かな?^^;
気になるが、報酬はこんなもの。
多いか少ないか。使い道はプレイヤー次第。
実は同時に集まる大豆が露店で利益を出していたりするw
カエルはぼちぼち。
赤い絹糸はまとめて買う人いないからNPC売り。
花姉妹イベントの青組みから情報を得た。
勝ち組の方だけもらえる報酬がもう一段増えるようだ。
25個での交換が追加。
青の場合、12500経験値と煎餅2個と草もち2個。
10個、15個はアイテムの個数は同じ。
経験値はいかなる場合も黛玉の涙一個500。
報酬アイテムが明らかに多いな…。
そんな紅青戦。
予想はしていたけどリセットされたね。
でも勢力はこんな感じだった。
5月23日 1:00頃
色々とアップされたがパワーバランスに変化は無いか^^;
黛玉の涙が400飛銭で売られているのを見たな…。
経験値500が手に入ると思えば安いのかもな~…?
そんな予算があるわけでもないんだけどね(^^ゞ
今日はここまで。何気に画像数が200超えてたり…w
では~^^
崑崙観光協会?w
たいぎょくのなみだ..._〆(・ω・`)
いや~、すぐに忘れてしまうね(^^ゞ
疾走録に難しい漢字一覧でも入れようかな~?w
イベントには相変わらず参加。
でも今日は少し気分転換w
相手をウツボーダにして、走次郎のレベルを経験値が入る所まで下げた。
ただそれだけ(^^ゞ
でも実は場所が少し面倒な所なんだ。
化民の洞窟付近というか、奥地というか。
洞窟自体は未実装。入り口も無い。
クエストの一環で近くまで来たことのある人は多いと思う。
ここはなにやら不気味な雰囲気漂う場所でして…。
長い階段。枯れた木。よどんだ沼(たぶん)。
未実装な洞窟の入り口もしっかりある。
転送ポイントは無いけど、少しだけ中には入れる。
から行ける所まで行ってみました。
完全に洞窟の内部なのに妙に明るいのと、影がある不思議…w
さて、この先に待つものは一体どんな怪物なのだろうか…?
実はこの付近には湧きボスのケロ LV20が4体もいるのです。
ただそいつらが目的でここまで足を運びましたとさ(^^ゞ
最後に紅青の勢力を…。
5月21日 2:00
単純に青組みが紅組の倍近くいるのか。
紅組の努力が足りないのか。
これはまずすぎる(^^;
というわけで、また~^^
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最新CM
最新TB
コピーライト
Published by Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
© 2010 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
Gamania is registered trademark or Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.
(C)Gamepot Inc, All Rights Reserved.
(C)2008 GP CoreEdge Inc. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームポットに帰属します。許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
(c) 2006 2010 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。
(C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.
(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
『千年戦争アイギス』(c)DMMゲームズ
©2018 bignox.com
迷走記 その弐
広告
アーカイブ