忍者ブログ

迷走記

ゲームと日常での活動記録(`・ω・´ )

[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28

[PR]

2025/02/02 (Sun)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シナリオモード時間制限:10時

2010/05/28 (Fri)

走次郎です(・ω・)ノ

簡単な説明をします。赤い空間の裂け目は異空間から撤退できます。青い空間の裂け目は次のフロアに進入できます。それと黒い裂け目には気をつけて下さい!中にとても強力な敵が待ちかまえています!!

先程手渡しました記憶の石をお持ちでしたら、特定の場所に設置された封憶の石台で異空間での攻略情報を記録しておくことができます。

もし旅団のリーダー以外が記憶の石を所持している場合、異空間に入った際に消失してしまう場合がありますので注意して下さい。


何となくコピペしてみた…w


白銀の宝箱のドロップイベントも終わり、最後に鍵集めに潜入した。
meisouki_993_Key.JPG

水ペットLv61以上は特殊戦技が範囲戦技となる。
それを利用して一気に狩る計画。

場所は妖魔の塔の第2フロア。
Lv44で潜入したのでライバートはLv41となっている。

ペット強化の防御系が無いが、このレベル差なら与ダメは二桁。
ちょっと回復させるだけで十分。

問題は主人にタゲが移りやすいこと。
3レベル下でもこいつらは強い。
3体以上囲まれると危険。

ペットには撃の恋歌で反撃をつけて、妖魔との距離をとる。
それでうろうろと回避しながら、しばらく狩り鍵を集めた。

2日で集まった鍵は13個。
meisouki_991_TreasureBox2010.05.27.PNG

今日までに青銅の宝箱はいくつか開けている。
白銀と黄金は残念ながら開封できてない。

で、13個の青銅の鍵から出たものがこれ。
meisouki_992_Treasure2010.05.27.PNG

白銀の鍵がゼロだったのが非常に残念。
2個あるイヌ耳(黄)とバースデーケーキハットが無期で出たのでビックリw

宝箱も良いが普通に攻略したいものだな…。
余った宝箱はサブに預けて、次からは狩りするかな。


攻略といえばLv44で潜入したら最初のボスがLv45で登場した。
強化したペットLv61でも自然回復を上回れなかった。

そこで実験。
Lv40のキャラをリーダーとして走次郎Lv66で潜入したらどうなるか?
もしリーダーに依存するなら第1のボスが倒せるはず!

と思ったが、結果はリーダー依存ではなかった(^^ゞ
旅団中の最高レベルで妖魔の強さが決まるみたい。

そう甘い設定ではないか…w


という感じで今回はここまで。

ではまた(^^ゞ







拍手

PR

熱は冷めた

2010/05/27 (Thu)

走次郎です(・ω・)ノ

白銀の宝箱のドロップ率が普通になった。
確かに1,5倍くらいにはなっていた気がする。
結局は青銅も黄金もそこそこ手に入ったけどw

だが問題は鍵なんだよね~。
妖魔がLv40になるように調節してLv60以上のペットで片付けるか?

自身のレベルも上げたいが…まぁ、派員も忙しいみたいだし、今まで通りゆっくりやるか…w


ドロップイベントが終わったが次なるイベントが中止なの残念。
小規模なイベントが連続してあっても忙しいだけだし良いんだけどね。
白銀の宝箱のイベントを継続させてくれれば良かったのに…w

1日1回運試しのカプセルが販売開始になったみたい。
20GASHと低価格!
大当たりの無期おしゃれから各種鍵や特任カードが当たる場合もある。

カプセルは色々な価格帯で出してこそ面白い。
余GASHがあったら買ってみるかなw


という感じで今回はここまで。

ではまたw







拍手

続・妖魔の塔に潜入!

2010/05/24 (Mon)

走次郎です(・ω・)ノ

最近アルテイル熱が再燃してしまい大変なことになっている…w
ガマニアと仲が良いのかそうでもないのか?

GASHのキャンペーンはよくやっている。
コラボイベントも1回やっている。
でも2回以上コラボっている所もあるんだよな~。
TCGディメンションゼロとかMMORPGデコオンラインとか。
更にアルテイル2の方では飛天カードが使えない。
その辺がちょっと残念だ。


再燃話は程々にして飛天に戻るかw

引き続き妖魔の塔でチマチマ狩っている。
Lv44の武術家ではいるとライバードLv40がうろうろ。
無駄に集めて叢雲に任せて鍵と宝箱の収集に励む。
(成果はあまり出ないけど ^^;)

であるとき気付いた。
ボスのレベルも低いのでは…?

なのでそのまま進みボスに挑戦してみることにした!
予想通りレベルは低く、Lv45が待っていた。
Lv61のペット強化で、自身は経絡Lv11でなるべく逃げる戦術で挑む。
だが相手の自然回復量が多く減らなかった(-ω-;)

走次郎も攻撃に回れば少しずつは減らせたが回復が間に合わない。
ダンスイベントが間近だったから早々に引き上げたとさ(^^ゞ

画像は撮ったはずなのに見つからなかった(^^;
折角だからボスの名前や居るフロアも伏せてネタバレ防止ということで…w
(以前の記事で書いていたかも?というところは突っ込まないでね?w)


話は変わって、以前に書いた仏山での試練!
meisouki_987_Hindrance01.JPG

幼狼を調べなおした。
リンクはあるが非アクだった(^^ゞ
meisouki_990_NonActive.JPG

手を出さないようにさえ注意すれば良かったみたい(^^ゞ
一応近くに大人の狼がいないか確認すれば万事OK

十分集まりつつあるけど、これで安心だ…w


という感じで今回はここまで。

ではまた~^^







拍手

魚釣り

2010/05/20 (Thu)

壁]ω・)ノ 走次郎です~

拓徒の釣りレベルが60に到達したことにより更なる採取が可能になった。
なので早速!レッツフィッシング!
meisouki_985_Striped_ullet.PNG

採集最高レベルにしてやっと魚が釣れる仕様!w
海水、海草、巻貝、エビ、貝殻、蟹、ボラ。

釣りは魚介類を採る事みたいだからエビや貝は良い。
でも調理の基礎であるとはいえ塩はどうかと思う。
しかも最初に塩で次に海草だから驚愕だ…w

水産資源を採ることを漁というみたいだからそれなら納得なんだけど。


そしてボラを精錬してもらい出来るアイテムがこれ!
meisouki_986_Dried_mullet_roe.PNG

ボラ 【鯔】 ボラ目・ボラ科
ライギョ 【雷魚】 スズキ目・タイワンドジョウ科

ライギョの卵と書いてるがボラはどこに行ったのだろうか…?

カラスミとは魚の卵巣を加工した食材。
日本ではボラがメジャーだけど外国では別の魚のものもあるみたい。

台湾ではライギョの卵巣を使うのかな?
その辺の違いや日本での常識からこうなったのだろうか?
謎は深まるばかり…w


ここまで色々長かったが、物理的な道のりも長い。
採取場が仏山の奥地にある。
狼種がいっぱいの道を通らないといけない。
meisouki_989_Wolves.PNG

なので走次郎が現地まで行き、どこでもトビラで飛んでもらう。
龍凄山ならLv30でも突っ走れるのだが、仏山はさすがに無理だった(^^;

そして更なる難関がここにはあった。
meisouki_987_Hindrance01.JPG

龍凄山の管理人付近の鎧蛇を凌ぐ邪魔加減。

どうしようもなく諦めてメンテ後に見てみた。
meisouki_988_Hindrance02.JPG

この辺りに発生するのは仕様みたい( ̄- ̄;)
見つかったら危険。
何か食らえば即死の可能性大。
引き付けて鏡王の守護に任せてもまたここに出るだろうから無駄。

でもこのくらい離れていれば襲ってこないみたい。
いつ襲われるかドキドキだったよ(^^;







拍手

妖魔の塔に潜入

2010/05/18 (Tue)

走次郎です~(・ω・)ノ

折角のイベントなので妖魔の塔に潜入!
meisouki_983_Raibard.JPG

1階の妖魔ライバードは剣客Lv40でHP47650
走次郎は武術家Lv44
取得経験値は18559だった。

wiki見るとレベルが-4だと経験値は55%になる。
なので本来は33744くらいかな?
HPと経験値の比率は悪いみたい。
属性もないから効果的にダメージを与えられないし。
防御能力がどうだかわからないので効率が良いと結論は出せないかな。
リンク範囲が広いので連続で戦えるのが吉と出るか凶と出るか…。


以前の記事でも書いたけど神秘の石柱は要注意。
画像見ての通りHP1
ペットや召還した妖魔などの範囲でダメージを与えてしまう。
間違いなく即死。
進めなくなるので注意。


ライバードみたいな属性のない相手への対策がある。
meisouki_984_Raibart.JPG

例えば幽魂。
屍水の毒というのを使う。
これはHP減少と属性を水属性にする効果がある!

特にソロ狩りでは上手く使えば有効的と信じてる…w


イベント中らしく白銀の宝箱がそこそこ手に入った。
だが青銅も黄金も同じくらい手に入ったのは謎…w
そして予想通り鍵は全く手に入らない罠。


まぁ、もう少し遊びに行ってみようかな…w


という感じで今回はここまで。

ではまた~^^







拍手

タスクマネージャー

2010/05/16 (Sun)



走次郎ダ(`・ω・´ )

というわけで今頃だが強引な方法を実験してみた。
meisouki_981_taskmgr.exe.PNG

これはタスクマネージャーというもの。
Ctrl+Alt+Del とか、タスクバー右クリックから、などで出せる。
PCの使用状況などが確認も出来る。
裏で働くシステムなども表示。

不具合とか消えないプログラムを強制的に消したりも出来る。
プログラムの優先度も変えられる。

そこで飛天のプログラムDOMOの優先度を上げてみた。

確かに処理落ちはかなり軽減された気がする。
でも冒頭の画像にもある通りシステムが一部不安定になってる気もする。

走次郎はネットラジオを聴きながらプレイすることが多い。
ブラウザで聴く場合がほとんど。
そのブラウザの調子が悪くなる。
操作を受け付けない時もあり、ネラジの音声もよく切れる。

ダンスリマインダーが使えない状態になったのは厳しかったな…w

まぁ、ここぞというときに使ってみるかな。


注意:予期せぬ結果を招く恐れがあります。
   いじる場合は自己責任でお願いします。

という感じで今回はここまで。

ではまた(^^ゞ







拍手

次狙うドロップアイテムは?

2010/05/14 (Fri)

走次郎です~(・ω・)ノ

白金の宝箱のドロップ率アップ
期限:2010年5月27日(木)定期メンテナンス開始前

中身もリニューアルされ白金武器シリーズが出るみたい。
白金武器シリーズは通常武器とは異種な物が多い。
基本的に上位に黄金武器がある感じ。

黄金武器を飛銭で手に入れると考えると高い。
白金武器でも十分な能力がる。
取引材料のために、ネタのために狙っているか…?

宝箱から出るといっても白金の宝箱だもんな~。
妖魔の塔で白金の鍵を手に入れるとなれば長丁場になっちゃうな…。
非効率でも狩りかねてソロで通うか?


ドロップイベントも終了。
丸耳、黒うさ耳の在庫がまた増えたな~。

わたがし帽とかスイカマスクも数個入手。
白アフロ団とか笑う殺人スイカ畑とか面白そうなんだが…w


そんな中でちょこっと気になった点でも。

まずローマ戦士の盾。
meisouki_978_RomanwarriorsShield.PNG

おしゃれアイテム的な盾。
あくまでも盾。
盾装備がなければもちろん装備ができないのが面倒だよな…w


次はスイカキャップ。
meisouki_979_WatermalonCap.PNG

公式にはおしゃれアイテムとなってたが頭用装備。
あくまでも頭装備。
リボンとか頭用おしゃれアイテムを装備すればそっちが優先される。

そして髪型も強制変更!
meisouki_980_WatermalonCap02.JPG

個人的には気に入っているのだが実践では使えないのが残念。
天ガラ狩りのときに使うとか?

金化が可能なら使えるかな?w
絶対壊れないが弱い、節用防具。
装備レベルが低いわけだし、巻物で壊れず行かないかな~なんてw


という感じで今回はここまで。

ではまたw







拍手

前のページ HOME 次のページ

カレンダー

01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
走次郎
年齢:
18
性別:
男性
誕生日:
2006/08/16
職業:
傭兵
趣味:
生産・露店・叢雲
自己紹介:
飛天オンライン在住の鏡童。
元白虎サーバー民。
流派「夢幻変奏曲」に所属。

平民34
剣客55 刀客62 傭兵70
武術53 狩人50 盗賊60
陰陽41 道士39 蟲師39
医者58 楽師56 踊子41
商人46 
(2010.2.28)


-----アルテイル-----
ネーム:蝶のナイフ
ギルド:夢幻変奏曲

-----ハンゲーム-----
ID:蝶のナイフ

-----FNO-----
走次郎Lv37 (アクアマリン)
戦士28 騎士24
シーフ26
狩人25 機鋼師20
神官32 バード27
魔術師30 幻術師20
(2011.11.10)

ブログ内検索

最新TB

コピーライト

©2003-2010 SOFTSTAR ENTERTAINMENT INC. All Rights Reserved.
Published by Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

© 2010 Gamania Digital Entertainment Co., Ltd. All Rights Reserved.
Gamania is registered trademark or Gamania Digital Entertainment Co., Ltd.

(C)Gamepot Inc, All Rights Reserved.
(C)2008 GP CoreEdge Inc. All Rights Reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームポットに帰属します。許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

(c) 2006 2010 Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
  当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しています。

(C) FromSoftware, Inc. All rights reserved.

(c)2010 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc. All Rights Reserved.

Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
『千年戦争アイギス』(c)DMMゲームズ

©2018 bignox.com

迷走記 その弐

広告

アーカイブ



忍者ブログ [PR]
template by repe